魅力的なキャスト

昨夜は、和也さんと高枝さんの結婚式&披露宴を担当しました。

三姉妹の末っ子の高枝さんには、可愛い甥と姪が、5人も!

結婚式では、小学1年生の甥っ子&姪っ子コンビが、
二人で仲良くドレスの裾を持って、高枝さんと一緒に入場してくれました。

「今から特別な事が始まるらしい」という事は、甥っ子・姪っ子にも伝わっていたようで、
普段と違う和也さんと高枝さんの様子に、リハーサルにも興味津々の子供達・・・

いよいよ、誓いのキスの練習が始まると、子供達の興奮は最高潮に達したようで、
「ワァ―ッ!!!」と叫びながら、ダッシュでチャペルを飛び出して行きました!!!!!

その様子が、最高に可笑しくて可愛くて、心温まるひとときになりました。

その後、披露宴では、とてもステキなスピーチや、楽しい余興が展開されました。

高枝さんのご友人10名が披露して下さった余興のダンスは、
「もう一回だけ、練習しても良いですかっ?」という声が上がった程、
開宴直前まで、繰り返しの猛練習!

その甲斐あって、楽しくて可愛いダンス、大成功でした!!

多くのキャストの方のご協力で、終始、温かい雰囲気に包まれた時間となりました。
お二人らしい明るいご家庭を築いて下さいね、おめでとうございます。

実力テスト・実施中

今春から継続して実施中のマナー教育の授業も、いよいよ山場を迎えました。

夏休み明けのテスト実施以降、これまでの約2ヶ月間は、
思春期・反抗期・成長期の「女子」と、ガッツリ向き合う時間を過ごしました。

成長と共に揺れ動く彼女達の「こころ」は、とても繊細です。

「見守りながら伸ばす」ことをテーマに、
教員の先生方にサポートしていただきながら、
この秋は、新たな授業プランにチャレンジしてきました。

手探りで、なかなか先が見えない中を進んできたのですが、
「実力テスト」に真剣に挑む生徒さんの姿勢に触れて、
ようやく光が射して来た事を実感しました。

実力テストの制限時間ギリギリまで空欄を埋めようとする姿に驚き・・・
見学の先生方をも唸らせた高い解答率に、感心しました。

「今日の授業は、見応えがあったね~!!」

授業後、ベテランの先生方からも前向きな感想をいただき、
「ジワジワ、ジワジワ変化している」事を実感・・・

これから、冬休み前の最終追い込みに入ります。
生徒さんと共に、私も成長出来ます様に・・・

繋がる出会いと嬉しい再会

昨夜、私が担当した亮さんと若菜さんの披露宴で、嬉しい再会がありました。

披露宴の開宴直後、早速、会場内を飛び回っていた私・・・

 「ヨシムラさんっ!!」  「・・・・・・?」

ハッキリと名前を呼ばれてハッと振り向くと、
昨年9月、私が司会を担当した利行さんと咲子さんが!!!
なんと、昨夜の新郎の亮さんは、咲子さんの「いとこ」だったのです!
私と亮さんは、昨年の段階で、既に出会っていたのですね・・・

利之さん・咲子さんのご家族と再会! (800x600)

亮さんと若菜さんの披露宴の司会を担当させていただいたおかげで、
昨年、大変、お世話になった咲子さんのご家族全員と再会が叶いました。
一つの出会いを起点に、次々にご縁が繋がっている事、
これも、きっと、偶然ではないと感じています。

当日まで、お客様への「おもてなしの気持ち」を最優先に、
隅々まで行き届く気配りで、完璧なエンディングを迎えたお二人。

亮さんと若菜さんの魅力が伝わるとてもステキな時間だったと思います。

今度は、お二人も加わる「いとこ会」のお祝いの席で再会しましょう!
私にとって何より嬉しいご褒美を受け取った夜でした。

不思議なご縁

昨夜は、貴史さんと知佳さんの結婚式&披露宴を担当しました。

長崎市街は、昨日早朝から、たらいの底をぶち抜いたような雨が降り、
お二人のご希望通り、屋外で結婚式が実施できるか心配していたのですが、
運良く、会場では、ほとんど雨が降っていませんでした!!

念願叶って、青空のもと、噴水のあるパティオで、素敵な結婚式が行われました。
結婚成立を宣言する際は、ジワッと胸に込み上げるものがありました・・・

結婚式後は、参列者全員で、バルーンリリース!
空へ舞い上がる風船を追いかける時間、大好きです。

180名のお客様をお招きして盛大に行われた披露宴は、
ご列席のお客様の「個性」が爆発して、熱狂的な時間になりました。

歓声の大きさと盛り上がり方は、過去最高レベルで、
今年担当した中でも3本の指に入るインパクトの4時間でした。

さらに、歌手の桜井すずめさんが、新郎とのご縁でお祝いに駆けつけて下さり、
スペシャルゲストとして、それは見事な歌声をプレゼントしてくれました!
弊社のスタッフともご縁があるすずめさん。
ご列席の皆さんと共に、私も素晴らしい歌声に酔いしれました~

偶然にも、私が、以前、司会を担当した披露宴にも出席なさっていた方が!!
「相変わらず、頑張っているね~」と声を掛けていただき、
覚えて下さっていた事に感激しました!

加えて、私の友人までもが出席していました・・・・・・

もしかしたら、長崎はかなり狭いのではないか?と思いつつも、
様々な形で繋がっていた不思議なご縁を、ありがたく感じた夜でした。

「花嫁の父へ」

今日は、郁弥さんと三由希さんの結婚披露パーティを担当しました。

7年間の遠距離恋愛を実らせての結婚式。
全国各地から、多くのお客様がご出席下さいました。

今日は、あいにくの大雨でしたが、
会場内はお二人への祝福で満ちて、とても賑やかでした。

郁弥さん&三由希さん 結婚披露パーティ

印象に残ったのは、三由希さんのお父様のご友人の方からのお手紙。

「花嫁の父へ」と題して、三由希さんのお父様へ向け、
今日の気持ちを代弁したかのようなお手紙を寄せて下さったのです。

私から文面をご紹介する間、
お父様は、ずっと遠くをご覧になっていました。

大学時代から30年来のご友人からのお祝いの言葉・・・
ご友人の方との思い出や、三由希さんの今日までの成長を、
懐かしく振り返っていらっしゃっるように感じました。

そして、今日ご出席のお二人のご友人は、ステキな方ばかり!
お父様とご友人の方のように、代々、友情が続いていくように感じました。

私も、お二人とご家族のように、大切な友人や、
かけがえのない友情を、大事にしていきたいと思います。

福岡での新生活、長崎から応援しています!

国内・海外販路開拓セミナー&商品相談会

今日は、長崎市内のホテルのバンケットで、セミナーの司会を担当しました。

いつもお世話になっているお仕事から広がった出会いで、
あらたに、某・組織のA様から、司会のご依頼をいただきました。

再会の挨拶から始まるお仕事が続いている事、光栄です。
今日も皆さんへの感謝の気持ちと共に、マイクを持たせていただきました。

長崎で生まれた魅力ある商品の販路を開拓していく為、
専門家の方からセミナーで知識を学び、丁寧なアドバイスを仰いだ相談会・・・
皆さんの熱意と真剣さがこちらにも伝わる時間になりました。

そして、今日も印象に残る出会いがありました。

 「あゆみです」 「紀代子です」 

同じ苗字のご縁で、すぐに親しくお話できた「吉村製麺」のスタッフの方。
自社製品の「五島うどん」の試食をおススメいただきました。

吉村製麺 五島うどん

炭水化物(麺類)が大好物の私には、たまらないひとときだったのですが、
こちらの商品は、パスタのような食感で本当に美味しかったです!!

自社の製品を自信を持って勧めて下さる笑顔の魅力も手伝って、美味しさも倍増!
現在は、通信販売で、全国に発送なさっているそうですが、
今後、販路が拡大して、手軽に購入出来る事を期待しています~

吉村製麺 〒857-4416 長崎県新上五島町道土井郷460番地6
TEL 0959-52-2984 

涙が溢れるご挨拶

今日は、敏さんと恭子さんの会場内人前式&披露宴を担当しました。

親しい方をお招きしてのアットホームなお祝いの席。
数々のサプライズセレモニーや、インタビュータイムを経て、
お二人主催のプレゼント抽選会も賑やかに盛り上がり、
とても和やかで楽しい時間になりました。

そして、披露宴の結びのご挨拶の時間は、
私にとっても忘れられない大切なひとときになりました。

まず、敏さんのお父様の「ご子息を思う愛情溢れる言葉」に、涙。
その後、敏さんが紡ぐ「率直な言葉」に、涙。

その場に集ったお客様が全員涙した感動的な時間でした。

親孝行は、何も特別な事をしなくてもいいのですね。
私も、家族や大切な人と交わす会話・言葉を、
もっと大事にしていきたいと思いました。

また、おひらきの後、敏さんのお父様から、
私の宝物となる一言をいただきました・・・

「あの時、あなたが言ってくれた一言が、すごく響いた。」

聴いて下さっていたんだ・・・・・・

司会の仕事を続けて来て、本当に良かったです。
これからも言葉を大切に、その瞬間、瞬間を伝えていきたいと思います。

華麗な顔ぶれ、豪華な抽選会!

今日は、誰もが羨む、「美男美女」の披露宴を担当しました。

華麗な顔ぶれ・豪華な抽選会

長崎県の政・財界トップの方が一同に会し、大変、華やかだった披露宴。

その場に集ったお客様が一つになって盛り上がったのは、
ご列席の約200名全員にご参加いただいた「抽選会」の時間でした。

新郎のお父様が、「日頃の感謝の気持ち」として企画なさったのですが、
正直、この抽選会の時間は、私のこれまでの司会経験の中で、
最も高いアドレナリンを放出した自信があります・・・
まずは、以下、言葉にならない景品のラインナップをご覧下さい。

・ サイクロン式掃除機 ・ 空気清浄器 ・ 冷暖除湿エアコン(据付工事付) 
・ 52型液晶テレビ(設置工事付) ・ 海外ブランドグッズ ・ 豪華ディナー券 

その他、信じられない程、豪華な景品が、ズラリ。
ご列席のお客様のテンションが上がらないはずがありません。

さらに、ご多忙の為、当分、ハネムーンはお預けの新郎新婦に代わって、
「是非、お先にカップルで楽しんで来て下さい!!」と・・・

・ ソウル(2泊3日) ・ 香港(3泊4日) ・ ハワイ(4泊6日) 

一流ホテルのペア宿泊券付海外旅行が、ド―ンと「プレゼント」されました!!
もはや、「景品」のレベルのお話ではありません・・・・・・

「抽選箱の中に、私の名前も入れてしまいたい衝動」に駆られながらも、
普段の3割増しのハイテンションで、誠実に進行させていただいた「大・抽選会」!
また一つ忘れられないお仕事が増えました!!!

偶然にも、私が、以前、司会を担当したお客様や、
研修でお世話になっている企業・団体の代表の方もご出席で、
新郎新婦とご両家のご家族との「絆」を通じて、
私自身も、人と人との「繋がるご縁」を感じる事が出来ました。

研修ウィーク・ゴール!

今週は、総合病院の研修に続き、諫早市の某・団体で接遇研修を実施しました。

一昨年・昨年に続いて、今年も研修のご依頼をいただき、
嬉しい事に、また職員の皆さんと再会する事が出来ました。

全国の関連組織への転勤を経て、2年ぶりにお会い出来た方も。
皆さんが活躍なさっている様子も頼もしく、充実した時間を過ごしました。

前年同様、今年も、4クラスを担当。

今年は、休憩時間中も、実際の業務の視点から、
一歩踏み込んだ質問が寄せられました。

なので、気が付けば、数時間喋りっ放し・・・というクラスもあり、
これまでの研修の中でも、大変、濃密な時間になりました。

最終日の今日は、「また来年!」と明るい笑顔に見送られ、
大変、名残惜しくサヨナラして来たのですが、
本当に、毎年、ご縁が続いている事に、心から感謝しています。

皆さんの柔軟性と発想力から刺激も受け、とても楽しい時間でした。
また来年お会いできる事を楽しみにしています!

総合病院の接遇講演会

夕暮れの空が、美しい季節になりました。

さて、今夜は、長崎市の某・総合病院にお招きいただき、
「接遇講演会」で、お話をさせていただきました。

また一つ、新しい出会いが広がりました。
人とのご縁に本当に感謝しています。

3ケ月前からご依頼をいただき、ずっと楽しみにしていた講演会。

総合病院にお勤めの方・約100名が参加して下さり、
明るい雰囲気の中、真摯な姿勢が素晴らしく、最高に楽しかったです!
この仕事の魅力を再認識した幸せな時間でした。

いつか皆さんに再会できると良いなぁ・・・
素敵なスタッフの方にお会いできて光栄でした。

今週は、ありがたい事に、「接遇」と向かい合う時間を、まだまだ頂いています。
また後日、新しい気付きを、皆さんにご報告致します!!