今日は、打ち合わせの為、佐賀県・某所へお出掛け・・・
その訪問先で車を降りた瞬間、
風に乗って、ほんのり甘い香りを感じました。
ん?この香りは・・・
キンモクセイ(金木犀)が、既に5分咲きではありませんか!
「早いわよねぇ~」 「秋ですね~」。
すれ違った女性お二人と、自然に挨拶の言葉を交わしました。
これからのブライダルシーズン、私達は、様々な場所を訪れます。
ステキな出会いと共に、心身共に豊かに秋を感じられる毎日になりますように・・・
今夜は、洋平さんと則子さんのガーデン挙式&披露宴を担当しました。
先週から、天気予報とずっと真剣勝負だったワタクシ・・・
なぜなら、ずっと、ず―っと、「雨」や「曇り」の予報だったからです・・・
そして当日、朝から予報通りの雨が!ク―ッ!!
しつこく天気予報を何度も見るも、やっぱり、終日、『傘マーク』なのです・・・・・・
「これはもしや晴れ女として初の敗北か・・・」と危うく白旗を揚げそうになっていましたら、
午後からガンガンに、それは見事に晴れてきたではありませんか!!
奇跡的に回復した天候のおかげで、真っ赤に輝く太陽の陽射しの中、ガーデン挙式は大成功!
ずっとお二人が思い描いていた温かい挙式となり、感無量の私でした・・・
そして、挙式後のバルーンリリース♪
空高く舞うバルーンを追いかけるひとときは、私の大好きな時間の一つですが、
今日は感動も倍増で、涙がジワッと滲んでしまいました・・・
その後の披露宴は、穏やかでとても心地よい時間になりました。
私に対しても、まるで親族のように親切に接して下さるご列席の皆さんに励まされ、
今夜は、とても幸せな時間を過ごす事が出来ました♪
お二人とご家族に出会えて、嬉しかったなぁ~
心から出会いに感謝しています!
今日は、陽祐さんと千春さんの結婚披露宴を担当しました。
初めてお会いした日、千春さんの美しい笑顔にポーッと見とれてしまった私!
パートナーの陽祐さんは、出会った瞬間に恋に落ちてしまったようです♪
そんなお二人の披露宴は、最高に楽しかったです♪
形式に囚われる事なく、自由な雰囲気が満載で笑いも絶えず、
ご出席の皆さんが思い思いに楽しんでいらっしゃる様子が印象的でした。
中でも、披露宴中、お二人のラブラブの映像が登場する度、
皆さんから、歓声と共に上がる鋭いツッコミに、私は大爆笑!!
明るいお客様の雰囲気も、お二人が思い描く披露宴にピッタリでした!
賑やかな披露宴のエンディングは、全員でピンクのハートのバルーンを大空へ!
空高く飛んでいくバルーンを、皆さんと目で追いかけていく時間も、
とても幸せなひとときでした。
さらに笑顔が輝く毎日になりますように・・・
お二人に出会えて嬉しかったです♪
昨夜は、仁志さんと美矢さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。
先週までの強い陽射しが嘘のように、秋風の中、海を臨むガーデンで行われた結婚式。
ご親族の皆さんが見守る中、とてもアットホームで心温まる時間になりました。
リハーサル中、新郎新婦を最前列で見守っていた美矢さんのお父様。
進行中、ふと視線を移すと、そっとハンカチで涙を拭っていらっしゃるのです・・・
こちらまでジーンとして、胸が熱くなりました。
お二人のご家族がお世話になっている方も多数お招きして行われた披露宴は、
終始、大変、賑やかでしたが、特に会場が盛り上がったのは、披露宴のエンディング!
ご家族の皆さんのキャラクターが輝く、心に残る時間になりました。
仁志さんのお父様からのご挨拶では爆笑が沸き、美矢さんのお父様のご挨拶では涙がホロリ。
「役割分担していたのかしら?」と思ってしまう程の話術に、皆さん、泣き笑い状態で、
飾らない人柄をしみじみ感じたとてもステキなご家族でした。
そして、披露宴後、仁志さんのお父様から・・・
「吉村さん、お世話になったね。。。ありがとう。。」
私の名前を覚えて下さっていることに、大変、感激したのでした。
感謝の言葉の魅力が倍増!喜びも数倍に!!!
私もこんな風に大切に気持ちを伝えていきたいな~と思った夜でした♪
今夜は、健介さんと幾美さんの披露宴を担当しました。
初めてお会いした日、とにかく感じが良いお二人のキャラクターに、
すっかりファンになりました。
その後もお二人とは、連日、連絡を取り合っていたのですが、
その度に、健介さんの行き届く気配りと幾美さんへの思いやりに、感激!
「とってもお似合いのカップルだなぁ~」と感心しつつ、
披露宴当日に向けて、テンションが上がる一方の私だったのですが、
今日、お二人のご家族にお会いして、その理由が分かったような気がしました。
ご家族はもちろん、ご親戚やご友人の皆さんも、素敵で、温かくて。
お二人が人との繋がりを、自然に大切にできるのは、
この「環境」があるからこそなのだなぁと。
お二人に出会えて良かったなぁ・・・
何度も涙が込み上げた幸せな夜でした。
数々の素敵な瞬間に立ち会う事ができるこの仕事の魅力に感謝して、
まず、自らの心を豊かに、これからもステキな出会いを引き寄せていきたいです♪
昨夜は、武志さんと友香さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。
夕陽が降り注ぐ時間帯、瀟洒なパティオの前で行われた人前結婚式・・・
お父様のエスコートのもと、友香さんは最高の笑顔で入場!
友香さんのお母様が溢れる涙を堪えていらっしゃる表情に感動しました。
その後の披露宴の余興の時間は、歌が上手なお客様のエントリーが、ズラリ。
のど自慢大会?の気分でステージを盛り上げていたところ、次に出演予定の女性が・・・
「ああ、緊張する・・・、手が震える、手の平から汗が出る・・・、ど、どうしよう。」
と、司会台の前に立つ私の隣で、ソワソワソワソワ・・・・・・・
とっても歌が上手な女性だと評判だったのですが、ご本人は、相当、緊張している様子。
そこで、まず、『おしぼり』をお渡しして、手の汗をしっかりと拭っていただき、
その後、ちょっぴり一緒に手を繋いで、出番の瞬間まで背中をさすって、
「はい、いってらっしゃい!」。
ステージママのように?ドーンとステージに押し出したところ、
その後の歌声は、前評判通りのさすがの歌唱力!!感動しました~!!!
やはり、普段、歌い慣れている方でも、お祝いの席での歌のプレゼントは、特別なんだなぁ・・・
武志さんと友香さんを祝福したい!という気持ちがしっかり伝わった温かい出来事でした♪
昨夜は、利行さんと咲子さんの披露宴を担当しました。
お二人の披露宴は、お二人の人柄が伝わるとても温かい時間になりました。
遠方からも、多くの方がご出席下さったのですが、
「トシ(利行さん)のためなら、どこまででも駆けつけますよ!」
「私、サッコ(咲子さん)も、サッコのご家族も大好きなんです♪♪」
披露宴中、数々のステキな言葉を耳にしました。
いかにお二人が皆さんから愛されているかを実感した瞬間でもありました。
実は、咲子さんのご友人の感動的なスピーチに、思わず、涙してしまった私・・・
すると、「頑張って!」の声と共に、司会台にサッとさりげなくお茶の差し入れが!
心配りが行き届くお客様ばかりで、その優しさにも感動・・・
おかげで、その後の余興の時間は毒舌全開で、盛り上げに徹する事ができました!
そして、賑やかな披露宴のクライマックス・・・
咲子さんからご両親へ宛てたお手紙からは、ご家族が積み上げて来た歴史の重みを感じ、
利行さんがお母様の体調を自然に気遣う姿からは、大きな優しさを感じました。
きっとこの1日で、お二人はもちろん、ご列席の皆さんとの友情や愛情が、
ドーンと深まったのだろうなぁ。
そんな事を感じさせてくれる魅力的なお二人とご家族でした。
再会を楽しみにしています♪
昨日は、翔さんと裕美さんの披露宴を担当しました。
真っ青な夏空のもと、お二人の輝く笑顔と共に開宴した披露宴。
賑やかな明るい雰囲気の中、数々のセレモニーやサプライズを展開したのですが、
中でも、お二人が、感謝の気持ちを素直に言葉になさっていた事に、胸を打たれました。
翔さんからの「天国のおじいさま」へのお手紙の朗読・・・
裕美さんが溢れる涙と共に朗読したご両親への感謝のお手紙・・・
どちらも会場全員の心に響く内容で、自ずと会場内は、水を打ったような静けさに包まれました。
涙をハンカチで拭っているお客様が多数いらっしゃった事も、印象的でした。
そんな魅力的な披露宴のおひらき後は、たらいの底をぶち抜いたような大雨に!!
披露宴のご祝辞の中で、「裕美さんはかなりの雨女です!」と、
数々のエピソードが紹介されたのですが、
「やはり!」と、雨を楽しむお客様の反応が、微笑ましかったです♪
そして、私にも嬉しい出来事が!
雨が止むのをホテルの玄関先で待っていたところ、清掃中の男性スタッフの方が、
「古い傘でよろしければ、お持ちしましょうか?」と、
お忙しい仕事の手を止めて、わざわざ私のために傘を持って来て下さったのです!!
このサービスマインドと素晴らしいホスピタリティに、披露宴の感動が、さらに倍増!!!
披露宴に関わる様々な方の努力が、披露宴の感動に素直に繋がる事を実感しました。
そうしてお借りした傘を手に感じた雨は、私にはとても温かく、
披露宴の記憶と共に、忘れられない瞬間になりました。
今日は、長崎県島原市の某・団体の新入社員の方へ接遇研修を実施しました。
研修開始に備え、早朝、長崎を出発。
「今頃、事務所では、<絵に描いたような引っ越し>が展開中かしら?」と、
道中、一人でニヤニヤ想像しながら、一路、島原を目指しました。
そして、気温35度の島原市・某所に、元気に到着。
実は、今日の訪問先は、数年前から、定期的に研修のご依頼をいただいている団体で、
「どなたかと再会出来るといいなぁ~」と思いながらも、敷地も広いし、職員の方の人数も多いし、
「まぁ、そう簡単には、タイミングが合わないか~」と思い直した瞬間、
『アッ!お、おはようございます!!お久しぶりです!!』
なんと、以前、新入社員研修を受講して下さった男性と、いきなりバッタリ!
スゴイ~!まだ到着して3分も経っていないというのに!!
再会のおかげでテンションも急上昇する中、早速、研修をスタートしました。
今回のメンバーもステキな方ばかりで、本当に感謝しています。
そして、(私にとっては)毎回、楽しみなランチタイム♪
研修会場から車で5分程の場所にあるカフェに飛び込み、お腹いっぱいランチを平らげ、
午後からも頑張るぞ~と、ふと、カウンターの隣の席の方へ視線を移すと・・・
「!!!!!!!!」
な、なんと、昨年春の研修を受けて下さった男性が、す、すぐお隣に座っている!!
エエエ??これはまたスゴイ偶然だ~!
その後、タイミングを計って、小声でご挨拶に伺ったところ、
1年半ぶりの再会を、それはもう、目を真ん丸にして驚いてくれました。
『何年経っても私の心に残る方』とは、きっとご縁があるんだな~と感じた再会。
私自身も、出会った人の心に残る内容を紡いでいかなければ・・・と心に誓った1日でした!
今日は、穏やかな優しいキャラクターの耕治さんと、
純粋で真っ直ぐな眼差しが印象的な裕子さんの披露宴を担当しました。
お二人は、共に、周囲の人を優しく癒す雰囲気の持ち主で、本当にお似合いのカップル♪
親しくお付き合いがある皆さんのアットホームな祝福に包まれて、
渾身のサプライズも、数々のセレモニーも、本当に盛り上がりました!!
そんな披露宴のクライマックス。
私は、裕子さん直筆のご両親へのお手紙を代読させていただきました。
司会台の前に立つ裕子さんの後ろ姿を見つめながらの代読・・・
が、途中、その背中から、涙を懸命に堪えているような雰囲気が伝わり、
こちらもグッと込み上げてくるものがあったのですが、
精一杯、裕子さんの心に寄り添うつもりで、読みました。
すると、おひらき後、裕子さんから・・・
「やっぱり、読んでもらって良かったです・・・」「途中、もう泣きそうでした。」
「自分で読んでいたら、5分かかっても読めなかったかも・・・」。
『信頼関係』だなぁ・・・とジーンとしました。
打ち合わせを積み重ねてきた中で生まれた気持ちが、今日、心に届いて嬉しかったです♪
私、この仕事がやっぱり好き~!と思った夏の1日でした。