サプライズにサプライズ!

昨夜は、明さんと理香さんの披露宴を担当しました。

ご家族・ご親族・大切なゲストの皆さんをお招きして行われた披露宴。
お二人は、感謝の気持ちをお届けする為、数々のサプライズを実行しました!

ご両家のお母様にご協力いただいた< ラストバイト>をはじめ、
ご家族・ご親族の皆さんへの< 古希・還暦のお祝い>など、盛りだくさんの内容!!
驚きと共に、皆さんが感激の表情を浮かべていらっしゃる事が、とても印象的でした。

そんなお二人にも、大きなサプライズが!
理香さんが勤務していた幼稚園の園児が、元気な歌声&演奏をプレゼントしてくれたのです!

「リカセンセイ~♡ オメデトウゴザイマス!!・・・シタ!!」

ご挨拶も個性のままに、子供達から理香さんに、黄色いチューリップが一輪ずつ贈られました。
可愛い子供達の頑張りに、会場が温かい雰囲気に包まれ、さぁ、子供達が退場という時・・・

「待って!!!(明さん&理香さん)」 「・・・・・・??」

まるで、黒〇徹子さんが頭の中から子供達の為にキャンディを取り出すイリュージョン?のように、
なーんと、メインテーブルの下から、お子さん用のお菓子のギフトが、ドーンと数十個登場!
子供達&付き添いの保護者の方はもちろん、お客様&私をはじめ会場スタッフの皆さんも、

「・・・・・・・・・サプライズ!!!」。

細部まで準備と気配りが行き届くお二人らしい『もしものサプライズに備えた演出』で、
子供達はお菓子の詰め合わせに歓声!もちろん大喜びでした♪♪

おひらき後、達成感&開放感に包まれていたお二人。
いつまでも仲良く手を繋いで支え合うご夫婦でいて下さいね♪

15年ぶりの社内結婚

今日は、私達がいつもお世話になっている佐世保市内のホテルにお勤めのカップル、
大輔さんと忍さんの披露宴を担当しました。

同じホテルに勤務する先輩・後輩として、共に、真摯にサービスに励み、
お客様へのおもてなしを通じて、お互いの魅力を知ったお二人・・・
多くの男性・女性が勤務するホテルであれば、お二人のような素敵なカップルが、
これまでにも、たくさん誕生していたのでは?そう思っていたところ・・・

「実は、ホテルの社員同士で結婚したカップルは、15年ぶりなんです!」
皆さんにこのエピソードをご紹介下さったのは、お二人の上司・B様。
「その15年前、社員同士で結婚して、この会場で披露宴を行ったのは・・・・・・私です。」
ステキなスピーチに、会場から大きな拍手が沸きました。

お二人は、日頃の感謝の気持ちを託したあるサプライズを実行!
これまで苦楽を共にしてきたスタッフの女性を、皆さんの前で労いました。
その瞬間、直接、言葉を交わさなくても、<笑顔>と<涙>だけで、
3人が心を通わせていた事に感動しました。

風通しが良い職場の雰囲気をそのまま反映させた、とっても明るい披露宴。
スタッフ同士のチームワークの良さから、良いサービスも生まれると実感しました。
私も微力ながら、皆さんのお手伝いをしていきたいです。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します!

オリジナリティ結婚式&披露宴

今日は、展弘さん・智香子さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

お二人の結婚式は、青空と穏やかな海、温かく降り注ぐ太陽の陽射しのもとで行われました。
大切な皆さんの祝福に包まれて、本当に幸せそうなお二人の表情が微笑ましかったです。

その中で、とても印象的だったのは、<立会人代表の署名>。

ご列席の皆さん全員が大切な存在であるがゆえに、
どなたに結婚証明書への署名をお願いしようか、決められずにいたお二人・・・
大いに悩む日々が続いていたある時、ピーンと閃いたアイデアが、

「そうだ!!挙手制にしよう!!!」。

なるほど~!うん、うん、そんな方法もある!!新しい視点だわ~!
お二人の思いを汲み、結婚式当日、私からご列席の皆さんにその旨を募ったところ・・・

「ハイッ!!」

お願いした瞬間に、大きな声で、勢い良く手を挙げて下さった男性が・・・
お二人はもちろん、私にとっても、大変嬉しい瞬間になりました。

その後の披露宴は、とにかく賑やか!!!
主役のお二人自らショー形式で会場を盛り上げた「本気の餅付き」をはじめ、
趣向を凝らした余興が次から次へと繰り広げられ、あっという間の2時間半でした。

ご家族やご親族の皆さんはもちろん、ご列席の皆さん全員からお二人が愛されている事を強く感じ、
人と人との繋がりが、たくさんの喜びを紡いでいる事に感激した1日でもありました。

お二人の新生活&新しいご家族の誕生、楽しみにしています!

桜の花と共に・・・

今夜は、素敵な大人のカップルの披露宴を担当しました。

あいにく今夜は、猛烈な大雨と強風に見舞われましたが、
会場に入った瞬間、華やかな「桜」のフラワーアレンジが、私を迎えてくれました。

きっと、雨の中を到着したゲストの皆さんも、美しい桜の花に癒された事でしょう。

そして、もう一つ。
会場のスタッフの皆さんの「姿勢」にも励まされました!

降りしきる雨の中、ずぶ濡れになりながらも、終始、笑顔でお客様を迎えていた皆さん・・・
こうしたサポートがあってこそ、私達はマイクを持つ事が出来ると感謝した夜でした。

そうして始まった披露宴。
雨にも風にも負けず、冒頭から笑いの連続で、春爛漫の楽しい時間になりました。

お二人のプロフィールやエピソードを紹介した際は、ゲストの皆さんから爆笑が沸き、
120名の笑いが収まるまでしばし待つ・・・という貴重な体験も。
ナイスキャラのお二人の豊富なエピソードのおかげです♡

穏やかな笑顔が魅力的で、本当にお似合いだったお二人・・・
島根県での新生活の充実を、長崎から応援しています!

個性が伝わる結婚披露パーティ

昨夜は、長崎市内を脱出し?佐賀県へ・・・
素敵なカップルの結婚披露パーティで、司会を務めました。

パーティ会場は、瀟洒なホテルのレストラン。
知的な大人のカップルにピッタリの雰囲気でした。

お二人が制作したスタイリッシュなペーパーアイテムは、秀逸!!
素敵なデザインに合わせて、テーブル上はグリーンで格調高くコーディネートされ、
美味しいイタリアンのフルコースを、一層華やかに演出していました。

「パーティの主役は、お世話になった皆さんである」というコンセプトのもと、
感謝の気持ちを、自ら率先して『おもてなし』で伝えていたお二人。

日頃から、気配り・目配りが、細部まで行き届くお二人ですが、
昨夜は、そのサービスマインドに感動!
司会の私への目配りまでパーフェクトで、プロとして勉強させていただきました。

会場・パーティの形式・お料理・ウェディンググッズ・BGM・衣装・・・
その全てが、お二人とご家族、ご列席の皆さんの<個性>にマッチしていて、
「自分を表現する事」が、抜群にお上手なカップルでした。

センスの良さがキラッと光るパーティで過ごしたひとときは、
私にとっても忘れられない時間になりそうです♡

結婚式・披露宴でのサプライズ

昨夜は、聖吾さんと千佳さんの人前結婚式・披露宴を担当しました。

披露宴の中で、ご列席の皆さんに、数々のサプライズを企画していたお二人。
結婚式でも、サプライズを行っていただけたら・・・!
そう思いながら会場に到着すると、カメラマンの方に輝く笑顔で応える千佳さんを発見!
ウワーッ!キレイ!!なんて美しい♡

そこで、撮影中の千佳さんを見守る聖吾さんにコソコソ近付き、ボソボソッと、

「聖吾さーん、やっぱり、結婚式で千佳さんにプロポーズしませんか~♪」
「うん、いや、実は、その事で相談しようと思っていたんですよ!」

おぉ!打ち合わせの席で、「いや、無理です、無理。絶対に無理!」と話していた聖吾さん。
本当は、千佳さんへのカムフラージュだったのですね~!クーッ!!
一気に興奮して声が大きくなる私に・・・・・・

「聞こえる、聞こえる、シーッ!」。

ゴ、ゴメンナサイ。そうして、千佳さんへのサプライズを実行したのでした!

結果、驚きと共に、感激に満ちたとびっきりの笑顔を見せて下さった千佳さん♡
ご列席の皆さんにも、その感動は伝わりました・・・♡

結婚式の後の披露宴では、多くのお客様に、その感動をサプライズで提供したお二人。
15人の美女で競ったブーケプルズが「まさかのやり直し」になるという、
司会の私へのサプライズもしっかり盛り込まれ?2倍楽しいセレモニーになりました。

明日からは、旅行先の「ハワイ」ですね~!青い空と広い海を満喫なさって下さいね♡

皆さんの祝福に包まれて・・・

今日は、了さんと朱理さんの披露宴で司会を担当させていただきました。

5歳違いのお二人は、同じ中学校の卒業生で、
在学中、共に「コーラス部」に所属なさっていました。
今から数年前、OB・OGとして、合唱を通じて知り合ったお二人・・・
披露宴では、お二人の仲間から、素晴らしい歌声がプレゼントされました。

そして、その輪の中に、了さんと朱理さんも加わり、歌声を披露♡
ピアノの伴奏が心地良く流れる中、透き通るハーモニーがとても美しかったです。

また、今日の朱理さんは、「サムシングフォー」のパワーで、さらに輝いていました!

大切なご友人が、結婚式で身に付けたパールのネックレスを纏い、
ウェディングドレスの胸元には、可愛らしい小さなブルーのリボン。
さらに、お母様から譲り受けた素敵なジュエリーを右手の薬指に・・・
指先には、上質な新しいハンカチが。

パーフェクト!!!!

とびっきりキュートで、美しかった朱理さん♡
そのお隣で、終始、照れていたシャイな了さんも、とてもチャーミングで、
本当にお似合いの爽やかなカップルでした~
お二人とも、素敵なひとときをありがとうございました!

長崎農商工連携ミーティング

昨年のイベントでお世話になったご担当のA様から、ありがたい事に今年もご依頼をいただき、
今日、長崎市内のホテルで、司会進行を務めさせていただきました。

「吉村さん、今日もよろしくお願いします~!!」

<再会の挨拶>から始まるお仕事は、その後のコミュニケーションもスムーズに運びます。
またチームでお仕事をする機会を与えていただき、光栄でした。

今回のイベントでは、農・商・工業に携わる様々な企業から、
自社の製品や取り組みについて、積極的なプレゼンテーションが行われました。

「どう話せば魅力が伝わるだろうか・・・」

プレゼンターの方は、ご参加の方々に興味や関心を示してもらう為、
それぞれの企業ごとに独自の工夫をなさっていました。
相手へ伝える為の<表現力>を磨く事、私も努力していきたいと思った1日でした。

1本の電話

「吉村あゆみさんは、いらっしゃいますか?」

今日夕方、事務所にお電話をいただきました。
私に電話を下さったのは、以前、ある式典のお仕事でお世話になったM様でした。

実は、その式典を担当させていただいた日・・・

何とか無事に司会を務め、
全身からホッと力が抜けていた終了後、

「いつかまたぜひ司会をお願いしたいです。名刺を下さい。」

M様から優しく声を掛けていただき、
ご好意に感謝しながら、私の名刺をお渡ししていたのです・・・
そして、その日から、随分、時間が過ぎた今日・・・

「吉村さんに、ぜひお願いしたい仕事があるんです。」

いろんな事が繋がった結果の<1本の電話>に感激しました。

あいにく、ご希望の日時のスケジュールが既に埋まっており、
再会は、先送りとなってしまいましたが、
感激と同時に、背筋がシャンと伸びた『電話での再会』でした。

これからも、一つ一つのお仕事に真摯に取り組む事を忘れずにいようと再確認!

今夜は「名刺入れ」を、いつもより丁寧に磨いてみた私でした♡

美しいカップル♡

こちらの美しく爽やかなカップルは、長崎出身の幸樹さんと広島出身の祐子さんです。
今夜は、お二人の挙式・披露宴を担当しました。

広島での大学時代に交際をスタートしたお二人には、共通のご友人が多数!!
今夜は、全国各地から、大切なご友人の皆さんがご出席下さり、
その中には、はるばる北海道から長崎へお越し下さった方も!!!
お二人の人柄の魅力のおかげで「仲間の再会」が叶った時間でもありました。

今夜、私がとても印象的だった瞬間は、挙式の入場シーンです。

入場後、お父様からバトンタッチを受け、お二人が誓約台の前に立った瞬間、
ご列席の皆さんから、ワッと大きな拍手が沸きました。
が、私が驚いたのはその後・・・
拍手の音がフェードアウトする事なく、しばらくの間、万雷の拍手が鳴り続けたのです。

・・・これまで数多くの挙式に立ち会って来た私にとっても、
なかなか経験出来ない程の貴重な瞬間で、とても感動的でした。
同時に、お二人を思う皆さんの心からの祝福を、大変、眩しく感じました。

現在、京都府在住のお二人。
歴史ある素敵な街で、さらにキラキラ輝く毎日を過ごされる事を、
長崎の空から願っています。