繋がるご縁

今夜は、公史さんと美穂さんの披露宴を担当しました。
美穂さんは、いつもお世話になるホテルスタッフ:朋子さんの妹さんです。

今から4年前、私と朋子さんは、某講座の講師と生徒として出会いました。
司会者とホテルスタッフとして再会したのは、1年前・・・
再会した瞬間に当時の記憶が甦り、すぐに声を掛けました。
私にとって朋子さんは、印象に残る存在の一人だったからです。

その後、昨年8月、私は朋子さんの披露宴の司会を担当させていただき、
思いがけず、今度は妹さんの美穂さんの披露宴!!

姉妹揃って司会のご依頼をいただけるなんて・・・
こんなに嬉しいことはありません・・・

さらに、披露宴会場を司るキャプテンは、朋子さんのご主人:耕介さん!!
「司会も、講師も、ずっと続けてきて本当に良かったなぁ・・・」
今夜は心からそう思いました。

と、いう訳で、スタート前からハイテンションだった私・・・

公史さんと美穂さんの魅力的なキャラクターのおかげで、
披露宴は本当に賑やかで、とーっても楽しい時間になりました~!!
特に、K大学伝統の「ストーム」は最高の盛り上がり!
ご列席の皆さんの明るい笑顔に包まれた会場は、本当に幸せな空間でした・・・

ご家族全員と再会&新しいご家族にもお会いできました!
幸せなご家族の歴史にまた立ち会わせていただいたこと、感謝しています。
ぜひ、またお会いしましょう!!

聡美さん、おめでとう!

昨日の午後は、忠男さんと聡美さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

初めてお会いした一ヶ月前から、毎日のように連絡を取り合ってきた聡美さんと私・・・
コミュニケーションも準備も万全で迎えた当日は快晴でした!やったぁ!!

海を臨む抜群の景観のガーデンで行なわれた結婚式・・・
聡美さんは、お父様のエスコートで、可愛いベールガールと一緒に入場・・・
最高のロケーションをバックに、忠男さんの横で最高の笑顔で微笑む聡美さん。
マイクを持ちながら、泣きそうになりました。

言葉が、その場に集うお客様全員の心をグッと結ぶ・・・
そんな瞬間に、この仕事の素晴らしさを感じます。

その後の賑やかで楽しい披露宴・・・

忠男さんの姪の莉生ちゃん(3歳)と弥生ちゃん(2歳)が、
ずっと司会台の側で、私を和ませてくれていたのですが、
お互いにどんどん慣れてきて、「抱っこ」「おんぶ」のリクエスト・・・
おひらきの後は、「遊ぼう、早く!遊ぼう!」

この後、私の背中に二人が同時に飛び乗り(!)、まんまと崩れ落ちる私・・・
潰れた私の姿に子供達は「ギャハハッ!」「キャ――ッ!!」と大喜びで、
可愛い歓声の中、披露宴はフィナーレとなりました。

あ~、楽しかった!!
聡美さん、またお会いしましょうね!

新入社員研修

昨日の午後は、某・財団法人の新人社員の方を対象に、
「信頼関係を築く為のコミュニケーション」について、研修を実施しました。

こちらの法人からのご依頼は、ありがたいことに、今回で3度目です。

今回、参加してくださった皆さんは、
他の企業や組織で、経験とキャリアを積み重ねた男性で、
入社の段階で、既に役職に就いていらっしゃる方が対象でした。

3時間の研修では、それぞれの視点からの発言が活発に飛び交い、
皆さんから、新しい「気付き」をいただきました。

刺激的な空間で過ごした午後・・・
終了後、快晴の青空が眩しかったです。

サプライズが・・・

今日は、敬一さんと絵里子さんの披露宴を担当しました。

各地から集ってくださった大切なお客様へ、
たくさんのサプライズを用意なさっていたお二人・・・

が、内緒でプレゼントやエスコートをお願いする予定のお客様が、
ブーケプルズや抽選のスピーチも見事に引き当てて、もうビックリ!!
何度も皆さんの前に登場していただき、感動が広がったのでした。

縁が強いとは、こういうことなのかしら・・・としみじみ。
とにかく賑やかで楽しい披露宴になりました。

おひらき後は、次から次に人が宙を舞う「大・胴上げ大会」で、
披露宴の盛り上がりをさらに越え、大興奮&大歓声!

ちなみに、こちらは(↓)、敬一さんが床に落下する瞬間です・・・

そして、落下から立ち上がった瞬間が、こちら!
床に落とされても最高の笑顔の敬一さんは、とっても優しい人でした!

どうぞ、絵里子さんと楽しい毎日を!!

真心をありがとう

今日は、メグミさんとの最後のレッスンでした。

「最後のレッスン」「最後の授業」という日は、チョッピリ寂しかったりします・・・

ここ数年、講師として、様々な形で出会いとご縁をいただけるようになり、
本当に多くの方と学びの時間を共有し、そして、送り出すことを経験してきましたが、
やはり、「最後」という日は、私にとって特別なのです。

レッスン終了後、名残惜しく、なかなかメグミさんにサヨナラを言い出せずにいると、

「先生、実はこれ・・・吉村先生の為に自分で作ってきました!!」

なんて素敵なアレンジメントでしょう!!

私をイメージして選んでくださったという1本1本の花々・・・
彼女の真心がスッと心に沁みて、充足感で満たされました。

皆さんが、それぞれのステージで存分に活躍してくださることが、私の喜びです。
彼女の温かい心遣いに感謝した夜でした。

桜が満開!

長崎に桜の開花が宣言された今日、雅斗さんと千尋さんの披露宴が行なわれました。

会場に入った瞬間、私の目に飛び込んできたのは、満開の桜!!
キャ―――ッ!!!何てステキなの~!!!

春の訪れを皆さんにお届けするには、最高の演出でした~!

お二人のキャラクターがダイレクトに伝わるセレモニーや演出の数々・・・
披露宴は、温かくて、穏やかで、充実した内容でした!

自然の中で過ごす時間を大切にしていらっしゃるお二人。
終始、凪の海のように優しい人柄が溢れていました。

「お二人らしい披露宴」、大成功でしたね!!
とっても楽しかったです~!

ブライダルフェア

今日は、桜の名所近くの某ホテルで、ブライダルフェアの司会を務めました。

模擬人前結婚式は、こちらの景観が望める素敵なガーデンで。

午前中、会場周辺はあいにくの曇天の上、驚くほどの強風!!

「屋外で強行?それとも室内に変更?」

と、直前まで天候が心配されたのですが、晴れ女の私らしく?
今日も悪天候を吹き飛ばし、強風に負けじと、しっかり屋外でマイクを握って来ました。
スタッフの方のサポートに励まされました!

ホテル内には、素敵なウェディングドレスや様々なグッズが展示され、とっても華やか!!
ブライダルの演出やセレモニーをご紹介した模擬披露宴も充実した内容でした。

その模擬披露宴会場に向かう階段にディスプレイされていたのが、こちら・・・

「あら、ゴメンナサイ・・・、あっ、人じゃなかった!!あはっ。」

ぶつかった拍子にこうおっしゃっていたご高齢のお客様が、
と~っても、チャーミングでした!

ご家族の絆

今日は、大介さんと智さんの結婚式&披露宴でした。
ご家族思いのお二人らしい、とても温かい時間になりました。

お二人は、ご出席の皆さんに感謝の気持ちをお伝えしたいと、
丁寧に、丁寧に、真心を込めて準備をなさっていました。

結婚式がスタートした瞬間、智さんの目から溢れた大粒の涙・・・
心がグッと動きました・・・

智さんは、披露宴のスタートに、ご自分の振袖をお召しになりました。
「成人式」に、おじいさまとおばあさまから贈られた大切なお着物・・・
大介さんからのプロポーズは、その成人式の日だったんですって、素敵!!

そんなお二人は、先週、還暦を迎えたばかりの大介さんのお父様を、
皆さんの前でお祝いしたいと考えました。

お父様にはサプライズで、花束贈呈の直後に実行!!

大介さんと智さんのサポートで、
「赤いちゃんちゃんこ」と「赤い頭巾」をお召しいただき、
そのお姿のまま、両家代表の挨拶をしていただきました!!!

当然ながら、一気に沸く会場!!
感極まったお父様とご家族の表情は、感動的でした・・・

とても楽しくてあっという間だった1日。
お二人がご家族に寄せる絆を感じることが出来ました。
本当によかったですね~!

花が結ぶ出会い

普段、フラワーアレンジのプロとして活躍していらっしゃる美鈴さん。
博仁さんとは、勤務先にお花をお届けしたことが縁で、知り合ったそうです。

そんなお二人の披露宴は、美鈴さんの仲間が万全のサポート!

普段は、美鈴さん自身が心を込めて手掛けるフラワーアレンジですが、
この日ばかりは、美鈴さんに代わりご友人の皆さんが、
一本一本厳選した新鮮なお花で、会場全体をコーディネートしてくださいました。

花の香りがとても心地良い会場内には、花をイメージしたBGMが流れ、
ご友人から贈られた素敵なブーケを手に、美鈴さんは眩しいほどに輝いていました。
その様子を、嬉しそうに優しく見守る博仁さん。
そして、次から次に届く、素晴らしい花束の数々・・・

泣けました・・・

皆さんからいただいた祝福と喜びの感情が、
きっと、さらに素敵なフラワーアレンジの創作に繋がって行くのでしょうね。

今度は一緒にお仕事をさせてくださいね、楽しみにしています。

素敵なお客様が・・・

裕樹さんと陽子さんの披露宴は、本当に賑やかで温かい時間でした。

人との出会いや繋がりを、とても大切にしていらっしゃるお二人のご家族・・・
そのご縁で、政・財界からたくさんのお客様がご出席くださったのですが、
本当に親しいお付き合いだからこそ、スピーチで紹介されたエピソードはどれもユニーク!
会場内は、終始、アットホームな雰囲気に包まれました。

さらに、日本相撲協会の尾上親方と関脇・杷瑠都関がお祝いに駆けつけてくださったり、
活躍中のプロ歌手の方が素晴らしい歌声をプレゼントしてくださったりと、
ここが長崎だということを忘れそうになるほど、豪華な時間になりました。

そんな披露宴の途中、裕樹さんの妹・裕未加ちゃん(7歳)が、
司会の私のもとにトコトコとやって来て、「ワタシも歌う」とリクエスト!!

裕未加ちゃん、一人で「となりのトトロ」を熱唱してくれました。

「ト、トロ、トトロ~!ト、トロ、トトロ~!」

サビを大きな声で懸命に歌う姿が、とにかく可愛くって、もう、たまりません~!
7歳の見事な度胸に、満場の拍手が沸きました!

お二人の素敵なご家族と親しくさせていただき、私もとても幸せでした。
赤ちゃんが誕生がする夏が待ち遠しいですね!!