今日はアジア交流フェスタへ…☆
『中国・韓国などのアジアの国の文化を見たり、体験して、
交流を深めましょう。』と、長崎市が主催で行っているものです。
体験コーナーはこ~んなに賑やか!
アジア各国の伝統楽器を演奏したり、民族衣装を試着したり、
試食や、珍しい遊び道具も楽しめるんです!
なかなかできない貴重な体験ですよね^^
ステージ部門も盛りだくさん!
伝統舞踊や、それぞれの国の楽器を使った演奏etc…
私の出番は「カルチャーイントロダクション」のコーディネーター♪
アジア出身&長崎在住の皆さんから、自国の生活や文化について
たくさんお話いただきました!(流暢な日本語にもびっくり!)
終了後、「楽しかった~!」と、笑顔の皆さんと^^
左から、タンさん(ベトナム)・ソムブンサーさん(タイ)・アリさん(バングラディシュ)・
バシさん(アフガニスタン)です♪
異なる文化を持つ国々がお互いを理解・尊重し、共に生きていく…
国際交流って、身近なところから始められるんだと感じた1日でした!
お世話になった、長崎市 国際課の藤田さん・貞包さんはじめ、
皆さま、ありがとうございました!