接遇研修・継続中・・・

今日は、長崎市内で、午前と午後の2部制で長崎県内の団体職員の方へ接遇研修を行いました。

明るい雰囲気の中、魅力的なキャラクターの皆さんと過ごした時間は、とても楽しかったです。

研修後、皆さんが、真摯に、黙々と、アンケートをご記入下さったことも、
お帰りの際、笑顔で「ありがとうございました!」と声を掛けていただいたことも、
どちらも、本当に嬉しかったです。

さて、今回の研修は、長崎市内の2会場で実施しているのですが、
今日は、多くの企業や団体が入居するビル内の研修室が会場でした。

これが、私には、かなり新鮮なのです~!

ビルの清掃係の方や、エレベーターでご一緒する企業の方から、
「おはようございまーす~」「お疲れ様でーす!」と声を掛けていただいたり、
近隣のオフィスビルのOL?の方々に紛れて、ソワソワと「日替わりランチ」を食したりと、
研修はもちろんですが、『なんちゃってOL気分』も、楽しませていただいております~

これまであまりご縁がなかったオフィスビル街・・・
今日は、高いビルとビルの間に「花壇」が多く設置されている事に気付きました。
お仕事の合間、キレイなお花に<癒し>を感じる方も多いのかもしれません。

接遇研修月間は、今日で折り返しを迎えました。
次の出会いもこれまで同様、大切にしていきたいと思います。

ボールに込めて・・・

林太郎さん&ゆきさんの披露宴☆

お二人は共通の趣味はバレーボール!
それぞれチームに所属し汗を流していらっしゃいます(^^♪

そんなお二人の披露宴には、チームのお仲間の方もたくさん出席されていて、
その方々へ日頃の感謝の気持ちとこれからもよろしくお願いします・・という
気持ちを込めて、キャンドルサービスの時に、お二人からバレーボールが
プレゼントされました☆
しかし・・・プレゼントしたはずのバレーボールに皆さんが温かいメッセージを
書いて下さり、またお二人の所へ飛んできました\(^o^)/
それがこちら♪↓↓↓↓↓

いつもでも青春!!楽しんでくださいね~(^^)v

林太郎さん!ゆきさん!おめでとうございます☆

家族をおもう気持ち♪

将さんとえり子さんの披露宴☆

背が高~い!まさるさんと、笑顔がとってもキュートなえり子さん(^^♪

そんなお二人の披露宴では手作りのプレゼントに始まり、
お二人を想う皆さまの気持ちがぐっとつまった贈り物が
たくさんありました。

妹さんが作って下さったお二人のプロフィールDVD、
御兄弟、御親戚の方々が内緒で作って下さっていた垂れ幕のプレゼント、
お父様からのお歌のプレゼント・・・など
素敵なご家族&ご友人の皆さまに囲まれた披露宴となりました(^^)

将さん!えり子さん!おめでとうございます\(^o^)/

キャラ全開~!!

今日は、勇介さん&涼子さんの人前結婚式&披露宴でした♪

(↓)受付では、和装姿の2人がしっとりと皆さんをお迎え…

Wボード♪
で・す・が。
お色直し入場以降、2人のキャラは全開となりました(笑)。
大仏マスクをかぶって入場する勇介さん、
ケーキカット後、勇介さんのおでこに(!)一口を運んだ涼子さん、
ゲストの皆さんからも色んな声が飛ぶ!飛ぶ!!

参加多数のチビッコにもご活躍いただき、
幅広~い年齢層で終始賑やかに楽しんだ披露宴でした♪

明日からハワイへ新婚旅行~!な、勇介さん&涼子さん、

これからも仲良く、想い出たくさん作ってくださいね!
お幸せにっ^^

会話を楽しむ披露宴

昨夜は、保享さんと香織さんの披露宴を担当しました。

お二人がお選びになった会場からは、視界に空と海とガーデンが広がり、
披露宴がスタートした時間帯は、ちょうど夕陽が海に反射して、
優しい光が、会場全体に降り注いでいました。

披露宴の前には、ジャズの生演奏が流れる中、ウェルカムパーティがスタート!
リラックスして、ゆったりとお過ごしになっているご列席の皆さんの表情が、印象的でした。

お二人は、披露宴の中で、ご列席の皆さんとの会話を何より大切な時間と考え、
皆さんと十分にお話が出来るよう、セレモニーを厳選。

ご列席の皆さんが、思い思いにお酒とお料理を楽しみながら、
思い出や再会を懐かしむひとときとなりました。

とても賑やかだった披露宴のエンディングは、
全員でガーデンへ移動して、ひんやり冷たい夜風を感じながら、
大空に浮かぶ大輪の花火でフィナーレ!

皆さんの歓声と興奮が、夜空に大きく響いた事は、言うまでもありません。

私自身も、とても心地良い時間を過ごす事が出来ました。
素敵な出会いをありがとうございました!

祈りが届き・・・

昨日の和也さんと礼子さんの結婚披露パーティは、爽やかな晴天に恵まれました!

一昨日、強風と雷と共に、深夜まで降り続いた大雨・・・
私の脳裏に、打ち合わせの度に、当日のお天気を気に掛けていたお二人の顔が浮かびます。

「会場から臨む開放的な景観を、青空と共に、ご列席の皆さんに楽しんでいただきたいんです・・・」

そう願っていたお二人の思いを、何とか叶えて差し上げたい・・・
お二人からお天気の話題が出る度に、

「大丈夫です!!晴れます!!!私、かなりの晴れ女ですから。」

そう繰り返してきた私でしたが、ただただ天候の回復を祈りながら、当日を迎えました・・・
すると早朝、カーテンの隙間から朝の眩しい光が!!もちろん飛び起きました!

青空の中、清々しい気持ちで会場に到着すると、満面の笑みのお二人が・・・♡

「吉村さーん、本当に晴れましたねぇ~!」「はい!晴れましたよ~!!」

その後、お二人のパーティは、ガーデンでのバルーンリリースからスタート!
雨上がりの澄んだ空に、カラフルな風船が舞う瞬間は、感動的なひとときでした。

和也さんは、パーティの中で、大学時代に所属していたグリークラブの皆さんと共に、
礼子さんへの愛の歌をプレゼント!!
素晴らしい歌声に、ご列席の皆さんもグッと引き込まれました~!

お二人の願いがぎっしり詰まった感動的なパーティ!
私も最高に楽しかったです!!

愛されキャラ♪

今回は人懐っこくて活動的で、同性から見ても魅力的な
新婦・由香理さんに「呼んで」いただいた披露宴でした♪

というのも。
私が新人レポーター時代(もう何年前でしょうか…)からTVでご覧頂いていて
旅行会社を通じて旅行に出かけたときには そのカウンターにお勤めで
数か月前には同僚・奈穂さんの披露宴も担当していた…
など他にもいろいろエピソードがあり、早くから声をかけてくださって♪
いつもに増して張り切って進行してきました!

新郎・健治さんがこれまた愛されキャラで♪
大勢の皆さんにいじられ(!?)ているところや
この↓笑顔に人柄の良さが表れていて。

家族想いで、友達想いで
みーんなから愛されている健治さん・由香理さん。
こちらまで幸せ~な気持ちになれる時間をご一緒できて光栄でした!

またどこかでご縁があることを願っています☆

音楽の贈り物♪

今日は、昨日の豪雨が一転して爽やかな青空が広がりましたぁ~。

晴天の下、グラバー園で人前式を執り行い沢山の立会人の前で
愛を誓った哲充(あきみつ)さん♡千草さんのナイス♪ツーショット☆

お天気に恵まれて素敵な人前式になりましたね~。

そして、Weddingpartyでは・・・
お互いにサプライズな音楽のプレゼントがありました!!

哲充さんは、千草さんの音大時代のご友人の皆さんと計画され
ご友人3人のピアノ連弾に合わせて歌を披露。
福山雅治さんの♪スコールを熱唱されました♡
千草さんの感激の涙は美しかったです。

そして、partyのクライマックスには、
今度は千草さんが哲充さんへサプライズプレゼント。
サザン・オール・スターズの♪TUNAMIをピアノで披露され
その演奏に乗せて、私が千草さんのラブレターを紹介させていただきました。
愛を込めて贈ったピアノ演奏にストレートな気持ちが綴られた手紙・・・
もちろん、哲充さんは感動されサプライズは大成功でした!!

お互いに心に残る贈り物を・・・と考え“音楽”を選ばれたお二人♡
これからも息が合った素敵なご夫婦になって下さいね♪

長さ1.5メートル!!

の、ウエディングケーキーーーーーっ!!!
長ーいウェディングケーキ!
(↑)こちらを手作りしたのは、今日担当させていただいた新婦・美幸さん♪
パティシエなんです!!
撮影しているそばから甘ーい香りが…♪
見た目にも賑やかで楽しくて、テンション上がりました(≧▽≦)!

ケーキカットはご両家ご両親も一緒に♪
さすがの長さ!余裕で3カップル並んで入刀できました~^^
照れ屋の新郎・愛洋(よしひろ)さんも「おいしいっす♪」とニッコリ。

その後、デザートタイムにシェアしてくださったのは、
ケーキ作りにご協力くださったフレージュ近藤・チーフの近藤さま☆
ロールケーキ(バニラ・抹茶・チョコ)、プチケーキ、チョコレート、プリン、マカロン、フルーツ・・・
色~んな味を色~んな形で楽しめる上に、近藤チーフのさわやかスマイル付きです♪
たくさんあったケーキはあっという間に皆さんに…^^

各テーブルにも卓上装花ではなく、マカロンタワー☆
テーブル名も「ティラミス」「モンブラン」「ミルフィーユ」…と、お菓子の名前♪
皆さんが楽しめるようにと、進行にもこだわって…
楽しさがぎゅーっと詰まったひとときでした!

ご友人からのプレゼントを早速着用!愛洋さん、
飾り気ない人柄で、笑顔いっぱいの美幸さん、

お2人のプランに乗っかって、私も楽しませていただきました~^^
おめでとうございます!!

「デジチラ☆」県産品キャンペーンpartⅡ

今年9月からスタートした“長崎県産品キャンペーン”。
みなさんはもう応募されたしたかぁ?

私は応募ハガキ5枚分スタンプを押してもらい
早速、ポストに投函しましたぁ~。
明日は佐世保の島瀬公園で第一回公開抽選会が行われます。
どうか・・・私の願いが叶いますように☆

今月と来月は「贈ってみんね」キャンペーンも開催されます。
お歳暮に長崎県産品はいかがですかぁ♪♪♪