水着&浴衣

このタイトル↑今週午後の「電波チラシ」のテーマです。

子ども達は、もうすぐ夏休み!
梅雨明けも、もうすぐでしょうか!?
これから各地で夏祭りも開催され、水着や浴衣が欲しくなる季節です!

各店舗、各コーナー、いろいろな水着・浴衣が揃っている「夢彩都」。

先日ご紹介した 2階「きもの やまと」には、
浴衣をキュート&ゴージャスに着こなす<レースの重ね衿>や
<帯揚げ><コサージュ>など小物がいっぱいでしたよ~。

昨日・今日とご紹介したのは、4階催事場の「水着・浴衣コーナー」。
水着・浴衣が、ほとんど20%off!

もちろん、子供用の浴衣や甚平、紳士用セット浴衣に、花火も…
たくさん揃っていたので、ぜひ覗いてみてください♪
(子供水着は2階に。3階の紳士水着は明日、紹介予定です♪)

そして今日は、夢彩都1階にある「電波チラシ」ブースに嬉しいお客様も。
6月にウエディングパーティを担当させていただいた新郎新婦が、
会いに来て下さいました!

頂いた新婚旅行のお土産↑も、とっても嬉しかったんですが、
幸せそうな2人の笑顔に再会できて、本番前にテンションup!でした♪ 

さあ、これからはイベントの季節!
いろいろな所に”出没”する予定です。 
今年は、どんな出会いがあるのか楽しみにしつつ、
皆さんに<夏の思い出>として楽しんでいただけるよう、気合い!です!

移動する二人♪

誠さん・章子さんの挙式は、台風一過、見事な晴天のもと行われました!

人前式の司会を担当するのは、
ビール電車にイベントに大忙しの大坪さおりさん。

いいお天気に、気持ちよさそうにアナウンス♪

今回のウエディングパーティ。
新婦・章子さんが、私が長年お世話になっている美容室のスタッフ…という事もあり
担当させていただいた、7月10日の記事にもアップさせていただいたお二人です。
プロフィールDVDも、皆さんから笑いが起こる中上映できて、私もほっとしました~。

さて、このパーティの一番の特色は<新郎新婦が各テーブルを移動する>こと。
乾杯までをメイン席で過ごした2人は、その後…

↑こんな感じで、各テーブルに2人用の椅子が設置してあり、
パーティの進行とともに、皆様のテーブルに順々にお邪魔するんです。

2人が移動してくるたびに、各テーブルの皆さん大歓迎!
ゆっくりとご挨拶して、会話も楽しめたようです♪

そして、好評だった嬉しい演出が、まだまだ。
その①
新上五島町出身の章子さん。
お父様が、毎日えさをあげて育てた高級魚=アラを、
章子さんいわく「娘を嫁に出すよりも断腸の思い」で振舞って下ったんです!

開宴前・・・
登場したアラに、アナウンス倶楽部スタッフ=大坪さん&ズケちゃんも
「すごーい!」と歓声を上げておりましたので、記念に撮影♪
もちろん、ゲストの皆様に大好評でした!

その②
「独身女性へのブーケプレゼントだけでなく、独身男性にもプレゼントを!」
という2人のアイデアで行われた<ドンペリプルズ>。
結び付けられた10本のリボン目掛けて、男性陣ダッシュ!でした(笑)

0715-ドンペリ

写真は、見事にゲットした方が、周りの皆様に振舞ってくださって
あっという間に(本当にあっという間でした!)空になった<ドンペリの空瓶>です(笑)

他にも、2人らしいアイデア満載のウエディングパーティでした。
今頃はもう、新婚旅行へ旅立っている頃かな?

誠さん・章子さん、お幸せに♪ 

甑島、行きたくなりました!

3連休の中日も、素敵なウエディングパーティを担当させていただきました♪

大輔さん・美由紀さん夫婦は、2人ともお父様の影響で剣道をはじめ、
大学の剣道サークルで出逢った…というご縁が。

入籍の際、
両家のお母様方には、生まれた時と同じ体重の<ウエイトベア>を、
両家のお父様方には、生まれた時と同じ身長の<竹刀>を特注して贈ったそう。

そのミニ竹刀が、皆様をお迎えします。
 
さて、鹿児島県 甑島(こしきじま)出身の新郎・大輔さん。
台風4号の影響で、地元からお越しの皆様は、大丈夫なのか!?
心配していましたが、
皆さんレンタカーなど、「ありとあらゆる交通機関を使って」来て下さいました!

甑島の象徴的な花 = 鹿の子百合。

大輔さんのお母様がご自宅から持ってきてくださったものです。

その百合がラベルに描かれた、美味しそうな焼酎も振舞われ・・・

会場のテンションも、どんどんup↑↑↑

大輔さんが弟さん達と3兄弟で歌った ♪島人ぬ宝 に合わせて
島の皆さん、思わず踊りだしちゃいました!

0715-踊りだす!

おじい様も、おばあ様も、ご親戚も、ご友人も…立ち上がって、踊って、
「練習してないですよね!?」と思うくらい、皆さん、息もピッタリ。
気持ちよさそうでした~。

いま、甑島では、原生の鹿の子百合が島中咲き誇っているそう。
気が良くて、明るい島の皆様・・・行ってみたくなりました。

家族が増えて、また皆で島に帰省して…楽しそうですね~♪
大輔さん、美由紀さん、いつまでもお幸せに!

お互いに内緒で…

台風4号の影響で、ガーデンで予定してた演出も断念せざるを得なかった土曜日…。

しかし、裕一郎さん・愛実(よしみ)さんのウエディングパーティは、
それを感じさせない程の、大盛り上がり!

強風の中駆けつけてくださった、ノリのいいゲストの皆様に
支えていただいたひと時でした。

いろいろな手作りに、演出に、アイデアを絞った2人でしたが、
特に素敵だったのが、お互いに内緒で、ある演出を考えていたこと。

まずは、新郎・裕一郎さん。 
ご友人お二人のギター演奏にサポートされながら、
愛実さんの大好きな歌=レミオロメン ♪3月9日 のプレゼント。

0714-新郎のサプライズ

練習していたことも知らなかった!という愛実さんの目はうるうると…。

そして、愛実さんからは
エンディングで流れたプロフィールDVDにこっそり入れておいた
裕一郎さんへのサプライズ・メッセージが。

0714-新婦のサプライズ

自分だけだと思っていたら、愛実さんも内緒で用意していたとは!
ゲストの皆さんはもちろん、裕一郎さんもびっくりするやら嬉しいやら…。

2人の、思いやる気持ちが伝わってくるひと時でもありました。

夢彩都の化粧品コーナーにお勤めの愛実さんとは、
「電波チラシ」にもご出演いただいたご縁もあり、担当させていただいた今回。
職場での表情とも一味違う…
裕一郎さんの横で微笑む愛実さんは、最高に魅力的な笑顔を見せてくれました。

これからも、お互いを思いやりあって…仕事に家庭に、輝いてくださいね♪


(愛実さん作、ふたりの似顔絵ボード。 特に裕一郎さん、そっくりでは!?)

本番も楽しみです!

誠さん・章子さんお二人は、今度の日曜日に結婚式を控えたカップルです♪

今回、司会と併せてプロフィールDVDもご注文をいただいたきましたので、
完成品を確認に来てくださった記念に、1枚。

「こうなるんだ~♪」と笑顔で確認する姿を見て、ほっと嬉しい我々スタッフ一同。

当日は、私から簡単に文章でプロフィールをご紹介した後
このDVDが流れる予定。
それぞれが補足しあって、2人のこれまでが楽しく伝わりますように…。

ご覧になるゲストの皆様の反応も楽しみ!
その模様も、またご報告したいと思います。

ぜひ、こちらもご覧下さいませ♪
アナウンス倶楽部HP・DVD制作)

七夕wedding☆

7月7日は、たくさんのご夫婦が誕生したようですね~♪

私が担当させていただいた 秀文さん&サオリさんカップルは、
昨日 2007年7月7日 7時7分 に婚姻届を提出してから会場入り!

お付き合いスタート&生活をともにして、8年。
お付き合い記念日でもある7月7日が、今年は土曜日だと気付いて
今年の早い時期に、急いで会場を予約されたそうです!

もちろん七夕飾りが皆様をお出迎え。

ゲストの皆さんの写真入り短冊にメッセージや願い事を書いて頂きました。

そして、衝撃的だったのが・・・

これまで伸ばしていた、サオリさんのロングヘア。
和装の際は、ご自身の髪で結い上げるのも夢だったそう。
【before】

そして、エンディングには…
【after】
バッサリ20cm以上!?カットして登場。
皆さんを驚かせました!

秀文さん・サオリさん、これからも末永くお幸せに!

気の合う仲間が集まると…

とにかく笑わせてくれた、光太郎さんと辰子さんカップル。

光太郎さんはパーティ中、会話するたびに突っ込みを入れてくるし、
ケーキの食べさせあいっこでは辰子さん、容赦なく光太郎さんにケーキを押し込むし…
パワフルな2人に、終始笑いが止まらず…。

光太郎さんの地元・大分での挙式&親族の皆様との披露宴を済ませ、
今回は、ご友人・同僚の皆さんなど、同年代の方々のみのパーティ。

パーティの後半は、メインの「余興タイム」でしたが、
歌に、踊りに、お笑いネタに、龍踊りに…とても賑やか!
しかも仲間同士の気軽なパーティですから、飛び出す「暴露話」!!

でも、暴露された方(光太郎さん♪)も、聴いている皆さんも笑顔だったのは、
そこに仲間ならではの愛情が感じられたから、でしょうか。

光太郎さんや辰子さんが、パーティに集まった皆さんと過ごしてきた
楽しいこと、大変だったこと、失敗して大笑いしたこと…
いろんな話が、いろんなシーンで飛び出して、
進行しながら「仲間っていいなあ~・・・」としみじみ。

 
入り口で皆さんをお迎えした「光太郎ハタ」に「辰子ハタ」に込められたよう
「順風満帆」に。
またその笑顔に会える日を楽しみにしています♪

スタッフも驚きました!

続投、失礼致します!

笑顔でデザートサービス中なのは、貴之さん&美絵さん。

カフェの店長をつとめる新郎・貴之さんのサービス振りは「さすが!」でした。

新婦・美絵さんがお召しなのは、このパーティの3点目に着たドレス。
実は、この前に着たドレスに、飛び切りのサプライズが待っていました。

本番2日前。
サプライズで「ドレスを用意しました」という貴之さんに、一同、まさしく「びっくり」!

ドレス選びの際、かなり悩んだ…という美絵さん。
決定したドレスでは前撮りもしたし、当日は、気に入っていたもう1着も着せてあげたい!
という、貴之さんの想いからの、このサプライズ。

もちろん、美絵さんがこのことを知ったのは、パーティ真っ只中。
着替えに行くと、貴之さんから、気になっていたドレスを渡され…「え!?」。

「とってもびっくりしたけど、嬉しかった♪」という美絵さん。
もちろん、会場で、2人の入場を待つ皆様にも、このビッグ・サプライズをご説明。
歓声が上がる中の再入場となりました。

写真を残せなかったのが無念ですが、
いつもに増して輝く笑顔の美絵さんと、嬉しそうな貴之さんの笑顔は忘れません…。

エンディングにも、貴之さんから美絵さんへ
日ごろの感謝の気持ちを込め、女性の憧れ=ル・クルーゼのお鍋のプレゼント!

ここでも大いに歓声が上がっていました~。

もう、愛情いっぱい・あふれる幸せオーラが眩しくてまぶしくて。
私までニヤついてしまいました(笑)

お幸せに♪♪♪

音楽のチカラ

結婚式・披露宴に欠かせないもののひとつ「音楽」。
好きなアーティストの曲だったり、思い出の曲だったり、生演奏だったり…

健司さん・麻実さんの披露宴でも「音楽」が印象的でした。

打ち合わせの際、
健司さん・麻実さんが「いい曲ばっかりなんですよ~」と仰っていた
SOTTE BOSSE。パーティの雰囲気にも合っていました!

パーティ中にかかっている、新郎新婦のこだわり曲が気に入って、
後日手に入れ、家とか車の中で良く聴いたり…ということがしばしばの私。
今回も、しっかりはまって…聴いております♪

他にも印象的な「音楽」が…。
健司さんのご友人の皆様が「皆さんに歌っていただけるよう選びました!」と、
歌詞カードを配って下さった、結婚式の定番ソング ♪乾杯。
曲がスタートすると、10人立ち…20人立ち…50人立ち…
途中からは、会場が総立ち状態で大合唱! 素晴らしかった!

そして、結びの万歳発声前。
「ちょっと、歌っても?」と、思わず…といった感じで
お祝いの歌を歌いはじめた、麻実さんのおじい様。
お孫さんの結婚の喜びが伝わってくる、陽気な歌声は最高!
そんなおじい様を、惜しみない手拍子で盛り上げてくださった皆様も、最高でした!

そうそう。
麻実さんの大好きなキャラクターもいたるところで活躍☆

健司さん作 ブロック「ウッドストック&スヌーピー」!
特にこちらは、記念撮影にも引っ張りだこでしたが、
他にも、たーくさんのスヌーピーとその仲間達が会場中で和ませてくれました。

健司さん・麻実さん。
スヌーピー達に囲まれて…音楽と笑顔の溢れる素敵な家庭を築いてください♪

サプライズ☆パーティ


どこのリゾート地でお食事!?
・・・といった感じですが、こちらは本日行われたサプライズ☆パーティでの1枚です。

場所は、いつもブライダルでお世話になっている、海辺の会場。
先日挙式を済ませた、スタッフカップル2組を、改めてみんなでお祝いしよう!
と企画されたサプライズ☆パーティに、我々アナウンス倶楽部メンバーもお呼ばれ♪
伊藤代表・得丸チーフ・高橋、そして私、山口の4人で出席して参りました。

まずは、何も知らずに到着する2組を
挙式の準備も万端!のガーデンで迎えます。

「何事!?」「何で、みんな集まってるの!?」と、びっくりの2組様~♪

挙式後の、バルーンリリース。小さくなるまでバルーンを見守る皆様。

司会は、我らが得丸チーフです♪

ガーデンでの食事は、バーべQ!
車なので、ビールが飲めないのが、かーなーり、残念でしたが、
気分は、充分いい景色・いい雰囲気に酔いました~。
(私の分も、高橋佳子ちゃんが飲んでくれたようですし(笑)♪)

レストランスタッフの皆様を中心に、ドンドン焼いてくださるお肉に野菜にサザエ…
その美味しさに、大・大・大満足!の私達でした。

             ↑
(鉄板前で、次に食べるものを吟味する伊藤代表の図(隠し撮り))

お腹も満たされた頃に、美しい夕日…

さあ、ここで本日の主役2カップルによるケーキカットです!

 ↑支配人・尾崎さんカップル  ↑スタッフ・小澤さんカップル

ファーストバイトも2組仲良く~♪

エンディングは、今日1日を振り返るVTRの上映。

大笑いしながら、ほろっと来るシーンもたくさんあって。。。
しかも2組の幸せなカップルの笑顔を目の前にしているので
浴びる幸せオーラも、いつもの倍!?
素敵な景色も手伝って、かなり癒され・幸せ気分になったひと時でした。
お2組とも、末永くお幸せに! そして、これからも宜しくお願いいたします。

the villasスタッフの皆様。 
素敵な時間にお招き頂き、ありがとうございました!