国際結婚の挙式・披露宴

今日は、孝一さんとハリオナーさんの挙式・披露宴を担当しました。

ハリオナーさんは、モンゴル国・ウランバートルのご出身です。
孝一さんと運命の出会いを果たした場所(佐世保市内)に、
お二人のご家族・ご親戚、親しくお付き合いがある皆さんが一同に会しました。

遠路、モンゴル国からお越しのハリオナーさんのご家族とコミュニケーションを図りたい!と、
お二人に初めてお会いした2週間前から、突然、モンゴル語の勉強を開始した私・・・
まずは、基本の単語から・・・・・・

「こんにちは」 ⇒ 「サインバイノー」  「ありがとう」 ⇒ 「バイルラー」 
「おめでとう」 ⇒ 「バヤル フルギィ」  「お父さん、お母さん」 ⇒ 「アーヴ、エイジ」 

その他、毎日、少しずつ覚えるものの、一晩寝るとすぐ忘れてしまう私の脳にガッカリ・・・
そこで視点を変えてみる事に・・・・・・・・・

「ドルゴルスレン・ダグワドルジ」 (・・・元横綱・朝青龍関の名前)

まず身近な?ところから頭に入れてみたところ・・・・・・
なんと、当日、自信があるのは「朝青龍」だけという残念な結果になってしまい(ムダ知識)
会場に到着早々、新婦:ハリオナー先生に、「発音、聞いて下さい!」と、がぶり寄り、
「今の発音は通じますか?大丈夫ですか?」と押し出したのでありました。。。

今回、あらためて、母国語以外の言語を習得する為のエネルギーの偉大さを感じました。
異国の文化の中でゼロから学んで来たハリオナーさんの精神力には、感動します。
そして孝一さんが、大きな愛情で2つの国の風習や慣例の違いを受けとめ、
ハリオナーさんを大切に包んでいる事も、とても素敵だな~♡と感じています。

丁寧なご指導のおかげで、私のモンゴル語のアナウンスも何とか成功?し、
とても温かくて、優しい、何度も涙が込み上げる4時間を過ごす事が出来ました。
忘れられない挙式・披露宴の記憶がまた一つ増えた事、とても幸せです。
きっといつか再会しましょうね!!

研修で再会?

今日は、とても暖かい1日でしたね~!

街の植物も、急激に変化する気温に対応するのは、大変だろうなぁ。。。

さて、今日は弊社で、長崎県雲仙市の某団体の方へ研修を実施しました。

約束の時間、受講者の方を伊藤代表とお迎えした瞬間・・・・・・

「あ―――――っ!!!」 (代表の声)

思い掛けず、代表とご縁がある女性が、研修に同行なさっていたのです(ビックリ)。

「なんて世間は狭い!」と思うと同時に、
やはり、人とのご縁は、様々な形で繋がるのだなぁと感じました。
偶然の素敵な再会のおかげで、一気に緊張が解れた「出会い」となりました。

そして、今日の研修を通じて、あらためて感じました・・・

「正確に、分かりやすく表現する、伝える」事は、
今の時代、職種を問わず、求められているんだなぁ。。。
幅広いニーズにお応えできるよう、今後も励みます!!

受講者の方の明るい笑顔に励まされ、充実した午後のひとときでした!

結婚式でプロポーズ♡

今夜は、新吾さんと由紀さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

打ち合わせの為、お二人に初めてお会いした日・・・
お二人は、出会いのきっかけをはじめ、数々のエピソードを率直に打ち明けて下さいました。
今日は、そのおかげで、ご家族やご友人の皆さんとお会いした瞬間、点が線へと繋がり、
大変スムーズに、結婚式・披露宴に集中する事が出来ました。
打ち合わせの大切さをあらためて感じ、お二人に感謝した1日でした。

そんなお二人の結婚式で私が何より感動したのは、
新吾さんから由紀さんへ、ブーケ・ブートニアセレモニーでのプロポーズ♡
目から涙が溢れて止まらない由紀さんの「はい♡」のお返事に、
ご列席の皆さんも、私も、ホテルスタッフの皆さんも、ウルウルウルウル・・・
とーっても素敵な結婚式でした。

その後の披露宴は、お2人の職場の皆さんの渾身の余興の内容が最高!!!
誰よりも大声で、お腹を抱えてゲラゲラ笑い転げた私でしたが、
お2人が周囲の方に心から愛されている事を実感した時間でもありました。

そして、披露宴のクライマックスはもちろん「胴上げ」です♡

銀婚式、そして、その先もお2人ならきっと大丈夫。
いつまでも応援しています~!!

リラックス・ウェディング

今日は、允彦さんと晃子さんの披露宴を担当しました。

形式に縛られることなく行われた結婚報告の為の披露宴には、
大切なご家族・ご親族の皆さんがご出席下さいました。

終始、リラックスした雰囲気で、とても穏やかだった午後のひととき・・・

ご列席の子供達も、テーブルでお利口に座っている緊張もなく、
会場の中で自由に動いて、元気に走って、まさに普段のまま!
時には、会場の中のソファで絵本を読んだり、寝転んだり・・・
そんな空間はとても魅力的でした。

「大人も子供もリラックス」「美味しいお食事と再会を楽しむ」

ずっとお二人がイメージなさっていた≪理想≫が実現した1日でした。

そして、とっても素敵なお二人のご両親がまたステキで~♡
私の憧れを形にしたような御一家でした!

ご家族の絆の強さを大切に、さらに幸せになって下さいね~!

サプライズが続々!

今夜は、克裕さんと響子さんの人前結婚式&結婚披露パーティの司会を担当しました。

現在、奈良県にお住まいのお二人は、幸運にも、大雪の影響を受けることなく来崎。
日頃の行い?が実り、今日は、穏やかな好天に恵まれました。
窓から真っ赤な夕陽の光が降り注いだ夕暮れ時・・・
会場全体が、柔らかいオレンジ色の陽射しに包まれて、とても素敵でした。

今日のパーティでは、素敵なサプライズの連続に心が動きました。

お二人がどなたかにサプライズを仕掛けると、
今度は、お二人が素敵なサプライズを受けるという絶妙のバランス!
その中でも感動したものが、新郎のおじいさまからのサプライズ「ハーモニカ演奏」でした。
唱歌「ふるさと」を、おじいさまの演奏で、全員で、大きな声で歌ったのです。

今までなかなか気付かなかった唱歌・童謡の魅力・・・
温かい音色が会場を優しく包む雰囲気に、思わずウルッと泣いてしまいました・・・・・・
私も、故郷の家族や友人に会いたくなりましたよ。

とても温かくて幸せだった結婚披露パーティ♡
5月の赤ちゃん誕生が楽しみですね~!!

ブライダルフェアで・・・

今日は、長崎市内の某会場で、ブライダルフェアが行われました。

私は、模擬挙式の司会を担当させていただいたのですが、その終了後・・・
前から2番目の席で、熱心にご覧下さっていた男性のお客様から・・・

「いや~、感動した!僕、初めて、生まれて初めて結婚式を見たんです。感動しました!」

今日は、どちらのカップルも熱心に耳を傾けて下さるお客様ばかりで、
実は、私も進行しながら、本当の挙式同様に、気持ちがグングン入っていったのですが、
思いがけず、こんな感想をいただけるなんて・・・・・・♡

その瞬間の私の「感情」や伝えたい「思い」は、
声や言葉でちゃんと届けることが出来るんだなぁ~、嬉しいなぁ~と、
お客様の温かい感想に感激すると同時に、
「いや、もっと努力しなくては!!」という気持ちもムクムク・・・

今日は「春のシーズン」に向けて、身が引き締まりました!

そして、私が「司会者」としてお客様とご縁をいただけるのは、
数ある会場の中から、お客様が「ここがいい!」「ここに決めた!!」と、
『選ぶ』ところから、スタートしているんだなぁ・・・
本当に貴重な確率で、素敵なお客様と出会えているんだなぁ・・・

あらためて、しみじみ、そんな事も思いました。

今日、出会ったお客様とも再会できるといいな~♡
ご縁を楽しみにしています。

2010年、始動!

皆さん、今年もどうぞよろしくお願い致します~

仕事始めの今日は、年賀状やお手紙を、事務所でゆっくり拝見しました。

これまで、大変お世話になったクライアントの皆様、
温かいお心遣い、本当にありがとうございました。

そして、結婚披露の為の会食会でご縁をいただいた光一さん・香さん
挙式・披露宴の司会でお世話になった昇さん・友美さん幸一郎さん・温代さん
真心が伝わる手書きのメッセージや当日の素敵な笑顔の写真から、
バッチリ、エネルギーをいただきました!
ありがとうございます~!

そして、カナダ滞在中のOさんからエアメールも!

文面から日々の充実と成長がビシビシ伝わって来て、ただただ「スゴイなぁ~」。
帰国後、お話を聴かせていただける日が、本当に楽しみです♡

ちなみに、遠くカナダはバンクーバーから、私のブログをいつもご覧下さっているそうで、
インターネットって、何て素晴らしいのかしら・・・としみじみ。

「Oさーん、いつも長崎から応援しているよ~!!」

今年も、毎日楽しく、心穏やかに、マイペースで過ごして行きたいです♡

来年に向けて・・・

早いもので、今年も残すところ、あと数日ですね。

充実した1年でした。
お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

ここしばらくは、真冬のような冷え込みが続きましたが、
春に向けて「ブライダルフェア」の司会を務めたり、
来年、挙式予定のお客様と披露パーティの打ち合わせを始めたりと、
寒い中にも『春』を感じる機会が多かったです。

年末年始はゆっくり充電して、
来年に向けてエネルギーを蓄えるつもりでいます。

新しい年も、出会いを大切に、毎日を楽しみたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

皆さん、よいお年をお迎え下さいね。

最高に「熱い」披露宴

昨夜は、自転車競技やトライアスロン、マラソンに果敢に挑戦する爽やかなカップル、
尚生さんと優子さんの人前結婚式&披露宴を担当しました。

時に粉雪が舞う中、霙と霰が降り続いた夜でしたが、
披露宴会場の中は、お二人の仲間の「体育会系」の熱気で、とにかく熱い(暑い)!!
お二人の笑顔が、終始、輝いていた、とても楽しい夜になりました。

私が一番笑ったのは、ブーケプルズの瞬間です。

15名の中に1人紛れて参加していた男性が、見事に引き当ててしまい、
会場全員が爆笑したのですが、一番驚いたのは、ご本人・・・

「ま、まさか、本当に自分が・・・ど、どうしよう。しまった。」

皆さんの爆笑の中、私のツッコミにも呆然とした表情の男性・・・
その動揺ぶりが最高にチャーミングで、会場はさらに盛り上がりました!
その後、余興にご出演の際、獲得したブーケを頭に巻いて踊っていた彼。ククク。
どなたか素敵な方とのご縁を願っています♡

披露宴のおひらきの後・・・

「尚生(さん)の友達なんでしょ?」「優(子さん)の同級生?お友達?」
「え?お仕事だったの?」「2人と付き合いが長いと思っていたよ~」

複数のお客様から声を掛けていただき、労いの拍手と握手をいただきました。

私がお二人のキャラクターの大ファンだということもあり、
知らず知らず、言葉に気持ちがギュッと入っていたのかもしれません。
皆さんからの声を励みに、また新しい出会いにエネルギーを転換します。

尚生さん、優子さん、本当に良かったですね~!!

繋がる司会の輪

私が司会を務めた浩一さんと直美さんの披露宴に出席なさっていた仁士さんから、
ご本人の披露宴の時の司会をご依頼をいただき、
昨日、仁士さんと桐子さんと陽仁(はると)君の披露宴の司会を担当させていただきました!

とにかくカラッと明るくて、賑やかで、楽しかった披露宴!!
300名のお客様とご一緒に、時に涙を流しながら、お腹の底から笑った4時間でした。

そして、披露宴会場では嬉しい再会も!!

前述の浩一さんとご家族の皆さん、
さらに、昨年、私が司会を担当した俊哉さんと由佳さんとご家族の皆さんにも再会しました!
な、なんと、3組のカップルは、皆さん、ご親戚だったんです!
ビックリすると共に感激しました~!

おひらきの後、仁士さんのご親戚の女性から、
「息子の結婚が決まったら、司会はまたあなたに頼むから、名刺を下さい。」
「それまで辞めないで、頑張って続けていてね。」
・・・温かい言葉がジーンと胸に響きました。

また、皆さんにお会いできると信じています。
ギュッと密度の濃い幸せな空間をありがとうございました。