家庭的☆

ともひとさん・やよいさんの結婚式を担当させていただきました。

最初の入場では、それぞれ違う扉から入場。
2人歩み寄って手をつないで歩きだす姿がとても初々しくて、
あったかーい気持ちになりました。

職場の方々、ご友人の方々がかわるがわる盛り上げてくださり
とてもアットホームなパーティとなりました♪

ともひとさん・やよいさん、幸せになってくださいねー!!!

再会

せいいちろうさん・まきこさんの結婚式を担当させていただきました。

新婦まきこさんとは縁があり、数年ぶりの再会!
披露宴でもたくさんの再会がありました。
なんだかくすぐったい感じでスタートしたウエディングパーティ。
ご友人の方々の歌のプレゼントや、
新婦のダンス仲間の皆さんによるダンスショーと盛りだくさん。
新郎せいいちろうさんは野球部仲間と甲子園の曲に乗せて行進で中座するなど
2つとない2人だけの2人らしいパーティとなりました。
素敵なパーティのお手伝いができて嬉しかったです!


長身の美男美女!(まきこさんは2005年度ロマン長崎☆!!)

ずっとずっとお幸せにー!!

一足早く登場~^^

今日は、松一郎さん&香織さんの披露宴♪
「出会った場所だから…」と選んだ、想い出のホテルにて行われました^^

余興では、来月にせまった長崎くんちより一足早く、傘鉾が登場!
岩屋組の皆さんによる披露でした。

所属する新郎自らかついで盛り上げましたよ~!
おくんち本番でかつぐ傘鉾はおよそ130kgもあり、
今年は築町の傘鉾をかつぐのだとか!

一方、新婦・香織さんの周りには、常にカメラを持った人がたくさん!
ほんっっと、美しかったですもんっ^^

初デートは諏訪神社(今日の挙式も^^)→八坂神社→お旅所だったという
松一郎さん&香織さん、

いつまでもお似合いの2人で♪♪♪
おめでとうございます!!

人柄が伝わる披露宴

昨夜は、利行さんと咲子さんの披露宴を担当しました。
お二人の披露宴は、お二人の人柄が伝わるとても温かい時間になりました。

遠方からも、多くの方がご出席下さったのですが、

「トシ(利行さん)のためなら、どこまででも駆けつけますよ!」
「私、サッコ(咲子さん)も、サッコのご家族も大好きなんです♪♪」

披露宴中、数々のステキな言葉を耳にしました。
いかにお二人が皆さんから愛されているかを実感した瞬間でもありました。

実は、咲子さんのご友人の感動的なスピーチに、思わず、涙してしまった私・・・
すると、「頑張って!」の声と共に、司会台にサッとさりげなくお茶の差し入れが!
心配りが行き届くお客様ばかりで、その優しさにも感動・・・
おかげで、その後の余興の時間は毒舌全開で、盛り上げに徹する事ができました!

そして、賑やかな披露宴のクライマックス・・・

咲子さんからご両親へ宛てたお手紙からは、ご家族が積み上げて来た歴史の重みを感じ、
利行さんがお母様の体調を自然に気遣う姿からは、大きな優しさを感じました。

きっとこの1日で、お二人はもちろん、ご列席の皆さんとの友情や愛情が、
ドーンと深まったのだろうなぁ。
そんな事を感じさせてくれる魅力的なお二人とご家族でした。
再会を楽しみにしています♪

一途に…

ご両家仲良く腕を組んで写真に応えてくださった皆様♪

いとこ同士の健太郎さん&雅子さんのブライダルを担当しました。

学生時代からずっと雅子さんを想い続けていたという健太郎さん。

挙式の冒頭では ダーズンローズ(12本のバラの花束)に
改めてプロポーズの言葉を添えて雅子さんへ。
雅子さん涙。 ゲストの皆さんも涙。 印象に残る素敵なシーンでした。

ゲストの皆様からも 一途な想いが伝わってくるエピソードが続々と♪
そんなに想われて結婚する雅子さんも
そんなに想っていた人と結婚できる健太郎さんも
本当に幸せ者だな~とあの場に集った皆様が感じたのでは♪

明るいご両親にもサプライズで登場していただいて
和やかな時間が流れた披露宴でした。
素敵なご両親のように 末永くお幸せに♪

手拍子♪♪

今日は和樹さん&陽子さんの結婚披露宴を
担当させていただきました♪

お二人は職場の先輩と後輩として出会い、
花火大会をきっかけに交際がスタート♡
初めてお二人にお会いした時、
お二人とも終始ニコニコ♪♪
私もニコニコ♪♪

お二人の手作りのウェルカムボードは
プロポーズの場所、水辺の森公園での前撮りの写真を
かわいくデコレーションしたものでした♡

披露宴で新郎新婦がご入場の際、
新郎新婦がメイン席におそろいになるまで
ゲストのみなさんが曲に合わせて手拍子♪♪
とても賑やかで明るい入場となりました(*^_^*)
また余興は全てがとてもこっていて、
新郎新婦の為にみなさんが一生懸命練習された
ということが伝わってきました☆

みなさんに愛されている和樹さんと陽子さん♡
お二人の幸せを心からお祈りしています♪

宝箱の中に…!?

今日は、康政さん&むつ美さんの人前式&披露宴を担当しました!
新婦・むっちゃんは、高橋のバスガイド時代の同期♪
それはそれは、たーーーくさんの思い出があります^^

こちら(↓)の宝箱は、そんな思い出をたくさんつめたもの

・・・ではなく、披露宴中のテーブルラウンドで、
各卓にサービスしたものです^^

映画『パイレーツオブカリビアン』のメインテーマが好き!という新婦が、
物語の中でポイントとなる、宝箱を用いたテーブルサービスを考えました♪
もちろんラウンド中のBGMはメインテーマで^^
鍵で宝箱を開けると…お宝 or 1テーブルだけ罰ゲームが!!
ノリノリで罰ゲームを受ける、新郎・やっちゃんのご友人でした^m^

おひらき後に1枚!

つねに賑やかで元気いっぱいの2人らしい披露宴でした!
やっちゃん&むっちゃん!お幸せに!!!

祝福の雨

昨日は、翔さんと裕美さんの披露宴を担当しました。

真っ青な夏空のもと、お二人の輝く笑顔と共に開宴した披露宴。
賑やかな明るい雰囲気の中、数々のセレモニーやサプライズを展開したのですが、
中でも、お二人が、感謝の気持ちを素直に言葉になさっていた事に、胸を打たれました。

翔さんからの「天国のおじいさま」へのお手紙の朗読・・・
裕美さんが溢れる涙と共に朗読したご両親への感謝のお手紙・・・

どちらも会場全員の心に響く内容で、自ずと会場内は、水を打ったような静けさに包まれました。
涙をハンカチで拭っているお客様が多数いらっしゃった事も、印象的でした。

そんな魅力的な披露宴のおひらき後は、たらいの底をぶち抜いたような大雨に!!

披露宴のご祝辞の中で、「裕美さんはかなりの雨女です!」と、
数々のエピソードが紹介されたのですが、
「やはり!」と、雨を楽しむお客様の反応が、微笑ましかったです♪

そして、私にも嬉しい出来事が!

雨が止むのをホテルの玄関先で待っていたところ、清掃中の男性スタッフの方が、
「古い傘でよろしければ、お持ちしましょうか?」と、
お忙しい仕事の手を止めて、わざわざ私のために傘を持って来て下さったのです!!

このサービスマインドと素晴らしいホスピタリティに、披露宴の感動が、さらに倍増!!!
披露宴に関わる様々な方の努力が、披露宴の感動に素直に繋がる事を実感しました。

そうしてお借りした傘を手に感じた雨は、私にはとても温かく、
披露宴の記憶と共に、忘れられない瞬間になりました。

突然の・・・♡

健治さん&昭子さんの結婚披露宴の司会を
担当させていただきました♡

実は新婦昭子さんと私は中学校、高等学校の同級生で、
6年間同じ部活でがんばったお友達なんです♪

学生時代からとても素敵な笑顔の持ち主だった昭子さん♪
結婚式当日の笑顔は今までの中でも一番素敵な笑顔でした(*^_^*)
新郎健治さんは昭子さんのその笑顔と美しさに、
と〜っても嬉しそうで、ず〜っとニコニコしていらっしゃいました♡

実はプロポーズをしっかりとした形でしていなかった健治さん。
昭子さんには内緒で、お手紙と花束のプレゼントを準備していたんです♪
突然の出来事に昭子さんはびっくりしていましたが、
感動で涙が・・・☆

現在海を隔て台湾と長崎で生活しているお二人ですが、
お二人を見ていると、気持ちはいつも寄り添っている
ということを強く感じました(*^_^*)

健治さん♪昭子さん♪
本当にあめでとうございます!!
いつまでもお幸せに♡

みなさんに感謝☆

高校時代からの恋を実らせ
今は岡山で生活している隆幸さん&京子さん♪

これまで支えてきてくださった皆さんのおかげで
今の私たちがある… そんな想いのこもった
<感謝の気持ち>がたっぷりのウエディングパーティとなりました☆

たとえば 各テーブルで記念写真撮影しながらご挨拶周りの時。
それぞれのテーブルで サプライズプレゼントが続々!
 おじい様おばあ様だったり
 ご兄弟だったり
 出産が待ち遠しいご友人だったり
 誕生日だったり
 論文引用回数1000回の教授に…だったり!

ほかにも 友人スピーチをお願いする前に
まずは隆幸さん・京子さんからその方のご紹介や
思い出エピソードの披露があったのも
感謝の想いが伝わって とっても素敵でした☆

VTRでは岡山での日常や職場の様子もたっぷりご紹介♪
これからも お仕事に 愛猫チビちゃんとの生活に
ますます充実したものになりますように・・・応援しています!