ラブラブで「いいんですよ」

新婦の甥っ子くんたち、6歳と4歳の作品です。
新郎とも仲良しなのが伝わってきます。

当日まで「どうなるかなぁ」と心配したのが、
新婦とお父様との入場シーン。
ウェディングドレス姿の新婦が、
お父様のエスコートで入場した時、
思わず「よかった~」とつぶやきました。
新婦の希望が叶って2人で歩いてもらえて、本当に良かったです。

大勢のゲストの前で、
力強くプロポーズをした新郎にも大拍手!
このサプライズを受けた新婦のお返事もナイスで、
いいバランスのおふたりだなぁと感じました。

ご友人方も、職場の方々も、
おふたりのことをよく分かってくださっていて…。
皆さまからのメッセージにもあったとおり、
ずっとラブラブで『いいんですよ』!!
お幸せに~♪

ラブラブでいいんですよ

素敵なお二人

今日は、浩三さんと美幸さんの挙式・披露宴を担当しました。

神様に導かれるように出会い、すぐにゴールインを迎えたお二人。

先日の打ち合わせの際、パートナーに優しく笑顔で声を掛け、
思いやりの気持ちを欠かさず、何気なく視線を交わして、
そして、一緒に、穏やかに微笑む様子に、ウットリ。

「なんて素敵なご夫婦だなのだろう」と心から癒されました。

今日の挙式では、笑顔が輝く素敵な主役のお二人を、
ご列席のお客様が、鳴り止まぬ拍手で祝福して下さいました。

私の声にも熱心に耳を傾けていただき、一体感が素晴らしかったです。
また一つ、忘れられない瞬間を味わう事が出来ました。

その後の披露宴も、お二人を囲んで、大変、賑やかな時間になりました。

美味しいお食事を楽しみながら、大切な方との再会を喜ぶ披露宴。
お二人の人柄のように穏やかで、温かく、幸せな時間でした。

今後のさらなるご活躍を願っています!
素敵な出会いを、ありがとうございました。

入籍1周年♪

昨年4月17日に入籍をされた伸也さん&千紘さんの
結婚式が本日長崎市で行われました!!

ご親族だけで挙式&披露宴を挙げられ
終始和やかな雰囲気でした。
そして、今日は嬉しい再会がありました☆
昨年10月に南島原市で千紘さんの妹ご夫妻
和美さん&謙さんの披露宴の司会を担当しており
久保家の皆さんとは半年ぶりの再会でした♪

鹿児島での新生活を応援しております!お幸せに♡

ビックリしたでしょ?

今夜は 新郎新婦のお人柄そのままに
あたたかく和やかな披露宴を担当しました。

(写真にも にじみ出ている内面!!)

6か月の女の子のパパとママでもある
笑顔の素敵なご夫婦なのですが
来月からは新郎のお仕事の関係で
しばらく台湾と長崎の遠距離になるそう。

そのこともあり 新婦から新郎へ
”サプライズ ビデオレター”が贈られました。

「ビックリしたでしょ?」
いたずらっ子のような
キュートなことばで始まったVTR。

距離はあっても
きっと大丈夫!
あなたなら大丈夫!
新しい場所での生活も心配ないよ!
育ち盛りに近くにいられないのは淋しいけれど
写真もいっぱい毎日送るね!
・・・

絶大な信頼が伝わる応援メッセージと
家族の笑顔があふれる写真で綴られたVTRでした。

思わず涙の皆様多数(私もその中にもれなく)・・・

新郎も目頭を押さえ
途中は涙で読めなかった模様ですが
きっとこれから何度も見返し
そのたびに勇気と自信を貰えるような
タカラモノになるのではと思います。

素敵なご家族の
貴重なお時間に携わることができました。
末永いお幸せをお祈りしています!

遠距離恋愛を乗り越えて・・・

純一さん★布美子(ふみこ)さんの披露宴を担当させていただきました!!

爽やかで明るい雰囲気のお二人。

新婦様と私、同じ高校の出身であることがわかり打ち合わせでも
懐かしい先生の話で盛り上がりました★

お仕事の関係で長崎と大阪、遠距離恋愛だったというお二人。
デートはいつも旅行だったそうです。
そんな遠距離も乗り越え結ばれたお二人の披露宴は
賑やかでとても楽しいご披露宴でした。

ご友人の手作りのオープニング映像でスタート。
余興ではご友人からダンスやDVDのプレゼント!

皆様笑顔で、本当に楽しく過ごしていらっしゃいました^^

これからも三人で素敵な家庭を築いてくださいね!!
おめでとございます★

土曜の朝は♪

新年度が始まり新たな気持ちで毎日を過ごしている方もいらっしゃるかと思います。
または環境が変わった、新しいことにチャレンジしている方も多いはず。
私もその1人です!

4月からNIB長崎国際テレビで放送がスタートした「あさじげxZIP!」を担当させて
いただくことになりました!!
ひるじげドンまで待てない!じげもんによるじげもんのための情報バラエティー番組です。
出演者は古本史子さん、元プロ野球選手の下柳剛さん。
お2人はもちろん私も生粋のじげもんです。

毎週土曜日あさ9時25分からの生放送です。
月替わりでイケメンアシスタントも登場しますよ。
土曜の朝は「あさじげxZIP!」ぜひよろしくお願いいたします★

お父様は”監督”

小・中学校時代の同級生である新郎新婦。

小学校時代ともに所属したソフトボールチーム
(新婦はマネージャー)の監督は 
新郎のお父様です!

チームの現役の監督であるお父様を
新郎新婦も そのチームメイトだったゲストの皆様も
「監督!」とお呼びになるのが 
とても温かで 尊敬の念が込められていて・・・ 
結びつきの強さも感じました。

監督と先輩である新郎新婦の為に
ソフトボールチームのお子様達&保護者の皆様も
駆けつけて下さいました。

以前 新郎のお兄様ご夫妻の
披露宴を担当したご縁での今回。

お兄様ご夫婦には 可愛い女の子もご誕生で!
”監督”をはじめ ご家族の皆様にも
再会することができ 嬉しかったです。

仲が良く 朗らかな新婦ご家族も
ご一緒に記念のお写真を撮らせていただきました。

お写真に 似顔絵に メッセージ・・・
天国の新郎のお母様へのあたたかな想いに
胸が熱くなった時間でした。

ご縁に感謝。
そして 皆様の末永いお幸せをお祈りいたします!

団体の全国大会・司会(懇親会編)

昨夜は、某団体の全国大会に続き、懇親会の司会を担当しました。

各地から集った皆さんが親睦を深める為の集いとして、
諌早市内で、盛大なパーティが催されました。

長崎県下最大のホールにギッシリのお客様!壮観です!!
会場中央にいた私の左右両側に、このスゴイ光景が広がっていました。

懇親会では、長崎でご活躍の方をゲストとしてお招きし、
素敵なショータイムが展開しました。

プロダンサーの直人さんと朋子さん・妹の聡子さんも出演して下さり、
某団体ならではの趣向を凝らしたダンスは、本当に素敵でした!

華やかなオペラの披露や、美しい胡弓の音色、
楽しい舞踊など、素晴らしいステージが次々に展開し、
美味しいお食事と共に和やかなひとときでした。

そして、フィナーレは賑やかに、諌早のんのこ踊り!
広ーいバンケットを皆さんが舞い踊り、懇親会は幕を閉じました。

また、亮さんのお母様、三姉妹のお父様
そして、利之さんにもお会い出来て嬉しかったです。
新しいご家族の誕生を、直接、ご報告いただき幸せでした。

いつも大切にして下さるご家族のおかげで、
今回、また新しいご縁をいただきました。
この感謝の気持ちをいつかお返し出来ますように。

再会の機会を楽しみにしています!!

団体の全国大会・司会(長崎大会編)

昨日は、大村市民会館で、某団体の全国大会の司会を担当しました。

今回、咲子さんと朋子さんのお母様からご依頼をいただき、
首都圏在住の団体本部の方や実行委員の方と準備を進めました。
また新たなご縁をいただいた事、心から感謝しています。

全国各地から約900名の方がお集まり下さり、
満席で、熱気に溢れていた会場内。

昨日は、あいにくの大雨となりましたが、
登壇者の方が、「長崎は今日も雨でしたね~」と、
雨にまつわるユーモア溢れる言葉を披露して下さり、
終始、温かく、素敵な雰囲気に包まれました。

そして、昨日も多くのスタッフの方に支えていただきました。

本番前、舞台袖で過ごす時間は緊張感に満ちています。
本ベルが会場に響いて舞台に出る瞬間は、
何度経験しても足が震えますが、
皆さんの最高のサポートが、私の力になります。

貴重な機会を与えて下さったご家族の信頼に感謝を込めて。
この度は、本当にありがとうございました。

個性がキラリ

個性がキラリ

おふたりのご披露宴の配席表には、
645D、α99、X-T1…と記号がずらり。
これ実は、カメラの名前なんです!
趣味にちなんだテーブル名になっていました。

装花とともに「メガネ」がアレンジされ、
オープニング映像は「金曜ロードショー風」など、
おふたりの個性が光っていました。

お父様は水泳の選手・指導者で、
新郎も幼い頃から水泳をなさっていて、
「泳法違反やコース逸脱がないように見守ってください」
というお父様の言葉に、
ゲストから「任せといて~」と声があがりました。

たくさんの皆さまに見守られての新生活スタート、
誠におめでとうございます!