夏も元気に接遇研修!

今日は、いつもお世話になっている長崎県長崎市の某・総合病院で、
接遇研修会を実施しました。

こちらの職員の皆さんは、毎回、熱心に取り組んで下さる方ばかりなのですが、
今日も業務後でお疲れのところ、予定を上回る多くの方にご参加いただき、
研修会の開始と共に、会場は満席になりました。

が、満席になった後も、さらに多くの方が・・・・・・・・・
廊下から、熱心にメモを取って下さる姿勢に、本当に励まされました。

こんな姿に触れる度、シャキッと背筋が伸びます。

私は、様々な場所で出会った参加者の皆さんに育てていただき、
これまで、本当に幸運な機会に恵まれました。
この夏は、新しい出会いを大切にしながら、これまでに出会った方々との再会を信じて、
私自身のステップアップに励みたいです。

幸せな偶然

真夏の訪れを感じた昨日、智浩さんと恵さんの披露宴を担当しました。

雲一つない青空と夏の陽射しで輝く海を会場の窓から眺めながら、司会の私も気分最高!!
爽やかなお二人にピッタリのとても清々しい時間を過ごす事が出来ました。

そんな披露宴中、あるハプニングが。

新郎側の主賓のお客様が、ご祝辞の中で、ある作家の方の「詩」をご紹介下さいました。
とても胸に迫る言葉で、会場全員が感動し、温かい空気に包まれていたのですが、
実は、新郎の友人代表の男性も、直後のスピーチの中で、全く同じ詩を紹介する予定だったのです!
あまりにミラクルな偶然に、ご祝辞中、全身から冷や汗がどんどん噴き出す男性・・・・・・・・・
もし、あなたなら、さぁ、どうする?!

私は、こんな時、全てを大きく包んでくれるのは、やはり、『機転』と『笑い』だと感じました。

その男性は、ハプニングを素直な言葉で伝える事で、その場を笑いの渦に包んで下さったのです。
会場のお客様はもちろん、主役のお二人も、その事実に大喜び!
結果、ご祝辞もスピーチも、どちらも素晴らしかったのです!
お二人への祝福にふさわしい、魅力にあふれた内容だからこその「幸せな偶然」でした。

そんな嬉しい祝福のおかげで、さらに盛り上がった披露宴!
新郎の涙の挨拶と共におひらきとなりました。

あのステキな詩のように、お二人がステキなご家庭を築かれますように♪

「友人」から「特別な存在」へ

今日は、剛(たかし)さんと由紀さんの披露宴を担当しました。

中学生の頃の同級生のお二人は、高校3年生の頃、偶然、再会・・・
それ以来、お互いにかけがえのない存在の「友人」として、
ずっといい距離感で、心地良いお付き合いを続けていらっしゃいました。

が、実は、その間、ずっと密かに、由紀さんに思いを寄せていた剛さん・・・

「友人としての距離感」を大切に思うあまり、長い間、思いを心に秘めていた剛さんですが、
勇気を出して率直な気持ちを由紀さんへ届けた事で、次第に、お互いの関係性に変化が・・・・・・

昨年、剛さんからの情熱的なプロポーズを由紀さんが受け入れた事で、
「友人」から「特別な存在」となり、人生のパートナーとして共に歩み始めたお二人です。

初めてお会いした瞬間に、お二人の大ファンになった私!!

明るくて、爽やかで、何から何まで感じが良いカップルで、お互いの存在を尊重しながら、
「人」と「人」として強い絆で結ばれているところにも、胸を打たれました。

そんなお二人の披露宴は、お二人の人柄の良さが真っ直ぐ伝わる優しい時間でした。
由紀さんのキラキラ輝く笑顔と涙に心が動き、何度も涙が込み上げた私です。

明日からのオーストラリアでのハネムーン、存分に満喫して来て下さいね~♪

特別な1日

今夜は、正裕さんと愛巳(あいみ)さんの披露宴を担当しました。

薩摩隼人そのものの大らかな優しさが魅力的な男性・正裕さんと、
何事もしっかり、先々を見越した心配りも行き届く女性・愛巳さんは、
14歳の年齢差を全く感じさせない、本当にお似合いのカップルでした!!!
やはり、出会うべくして、人と人は出会うのですね~

そんなお二人の披露宴が始まる直前・・・
ご挨拶をさせていただいた正裕さんのお母様とお姉さんから、
今日6月26日は、正裕さんのお父様が天国へと旅立った日だと伺いました。

『家族にとって特別な日だからこそ、二人が今日の挙式・披露宴を選んでくれたのだと思います』

その言葉に、涙腺が一気に決壊してしまい、胸がキュ―ン・・・・・・
ご家族の絆と思いやりを感じると同時に、背筋がピッと伸びた出来事でした。

そうして始まった披露宴は、とにかく賑やか!!
伝統の踊り?に、アレンジ龍踊り?も繰り広げられ、楽しい時間になりました。

そして・・・・・・ 正裕さんからお父様へ「涙の結婚報告」。

そのご挨拶中、男性のお客様が、何人も何人も、溢れる涙を手でゴシゴシと拭っていました。
正裕さんの真っ直ぐな言葉が、皆さんの心に響いたのでしょうね。
これまでに経験がないとても感動的な瞬間でした。
お二人とステキなご家族に出会えて、とても嬉しかったです♪

受け継がれる指輪

今日は、健太郎さんと久美子さんの披露宴で、司会を担当させていただきました。
とても清々しく温かい時間を過ごす事ができました。

窓から臨む素晴らしいロケーションのもと、ご親族の皆さんが一同に会し、
美味しいお料理をいただきながら、皆さんとの再会を楽しむ披露宴。
アットホームで、私にとっても幸せな空間でした。

そんな披露宴のクライマックス。

健太郎さんは、久美子さんへのサプライズとして「婚約指輪」を贈りました。
その指輪は、約30年前、健太郎さんのお母様がご結婚の際、お父様から贈られた指輪・・・
健太郎さんは久美子さんに内緒で、譲り受けた指輪にリフォームを加えていたのです。

感激の涙を浮かべながら、皆さんに指輪を披露した久美子さん。
同時に、笑顔がキラキラ輝いていて、幸せが表情に滲み出ていました。
ご家族の歴史と共に、代々、受け継がれていく事、ステキですね。

そして、おひらき後、男泣きの健太郎さんの清々しさに、またしても感動・・・・・・
「いい披露宴だったなぁ~♪」と会場を後にしました。

ステキなお客様との出会いが、私にエネルギーを運んでくれます。
梅雨空を吹き飛ばす、爽やかで幸せな1日でした♪

優しい雨が降る中・・・

長崎が梅雨入りした今日、洋介さんと悦子さんの披露宴を担当しました。

今夜は、しっとりした屋外の天候を吹き飛ばす、本当に賑やかな時間になりました!
インタビューに、サプライズに、ゲームに、何をやっても皆さんが盛り上げて下さるので、
司会の私もスタートからエンジン全開で、喋りまくりの大騒ぎ♪
あっという間の3時間で、本当に楽しかったです~!!

主役の洋介さんを筆頭に、皆さんの飲みっぷりの良さは、特筆すべきかも・・・
な、なんと、プルズの景品の銘酒『久保田・萬寿』の一升瓶が、
わずか10分程度で、「うまい!!」の声と共に、一滴残らず空っぽに!!!!!
高級酒は水のようにサラサラと消え、こちらは(画像中央)見事に空き瓶デス。

が、お酒のピッチが加速して以降も、賑やかなセレモニーでは徹底的にカラッと明るく、
感動的なシーンでは水を打ったような静寂と拍手でご協力下さり、
心意気が気持ち良いお客様のおかげで、披露宴の雰囲気は、終始、温かかったです。

洋介さん、悦子さん、長崎の同じ地域のご出身のお二人が、
遠く離れた関西で知り合った「奇跡」は、やはり<必然>ですね。
お二人がたくさんの方から愛されている事を、とても嬉しく感じた夜でした♪

笑顔が弾ける披露宴

眩しいほどの夏の陽射しに恵まれた昨日、
その天候にふさわしい、明るく、賑やかな披露宴を担当しました。

主役のお二人は、マイペースなキャラクターと笑顔が魅力の大人のカップル♪

入場の瞬間、そのお二人の晴れやかな笑顔に、皆さんからワッと歓声が上がりました。
こちらまで嬉しくなるような笑顔に、全員が釘付け!!!!
ステキな笑顔は、人の心をグッと動かしてくれるものですね。

ご列席の皆さんは、お酒がお好きなお客様ばかり・・・と伺っていたのですが、
私が想像していた以上に、どなたも見事な飲みっぷり!!!
いったいどこまで盛り上がってしまうのかしら??と思うほど、
皆さんのパワーに圧倒された私でした。

ちなみに、会場入口のオブジェも「カクテル」風。
主役のお二人とご列席のお客様の雰囲気に、ピッタリです♪

披露宴は、夜空に浮かぶ美しい花火でフィナーレ!!
全員が興奮状態の中、最高の盛り上がりで、おひらきとなりました。
きっと、どなたにとっても、忘れられない瞬間になった事でしょう。

そろそろ長崎も梅雨入りでしょうか・・・
日本のジューンブライドの時期独特のしっとりした雰囲気も好きです。
新しい出会いを楽しみたいですね♪

3人で迎える挙式・披露宴

昨夜は、英吾さんと玲菜さんの挙式&披露宴を担当しました。

学生時代からの交際を実らせ、生後3ヶ月の愛娘・柚月(ゆずき)ちゃんと共に迎えた当日。
柚月ちゃんは、普段と違うパパとママの様子に戸惑ってしまったのか、
お二人の支度開始とほぼ同時に、号泣開始・・・・・・・・

挙式のリハーサルの時間には、ホテル3階の客室から挙式会場のガーデンまで、
その愛くるしい泣き声が見事に届き、主役のお二人も苦笑い・・・

「きっと祝福の涙!これもいい思い出!」とお二人を励ましていたのですが、
結婚式の本番の時間、ピタッとその泣き声が止みました。
さすがは、気配りが行き届くお二人の赤ちゃんです♪

その後の披露宴中、玲菜さんは、柚月ちゃんを出産した際、
助産師としてお世話になったご友人に、サプライズギフトを贈りました。

高校生の頃の同級生が、初めての出産に付き添い、励ましてくれた事、
そして、柚月ちゃんを取り上げてくれた事、どれだけ心強かった事でしょう。
皆さんから大きな拍手が沸き、とても感動的なシーンになりました。

懐かしい仲間と大切なご家族に見守られて、本当に幸せそうだったお二人。
退場の瞬間の満面の笑顔と皆さんへの深いお辞儀を忘れません。

3人で、両家のご両親のような明るいご家庭を築いて下さいね♪

温かい心遣いに感謝!!

先日から実施しておりました2つの総合病院合同の接遇セミナーが、
今夜、無事に終了致しました。

最終日の今日は、過去最高の「満席」。
皆さんの明るい笑い声と真摯に取り組む姿勢に、本当に励まされました。

そして、終了の瞬間・・・

「吉村センセイに感謝の気持ちを込めて、花束の贈呈です!」

司会役の男性の言葉に、ビックリ!!
その言葉と同時に、250名を越えるご参加の方々から拍手が沸き、
今回のセミナーの実施をサポートして下さった女性・Mさんが花束を抱えて登場!
ステキな笑顔+ピンクの美しい薔薇の花束を受け取らせていただきました。

サプライズって、嬉しいなぁ。
頑張って良かったなぁ。
皆さんの心遣いが、胸にジーンと沁みました。

さぁ、明日は、司会者として「サプライズを仕掛ける側」へ!!!
より一層、コメントに『気持ち』が入りそうです♪

両方の立場を行き来出来る事の幸せを感じた夜でした。

<接遇セミナー>実施中!

今週は、2つの総合病院合同の接遇セミナーを実施しています。

どちらの病院も、広大な緑に囲まれた素晴らしい環境!
今の季節は、敷地内の新緑が目に眩しく、
患者さんにとって、何よりの癒しの環境だなぁと感じています。

そんな恵まれた施設内で、今夜も<接遇セミナー>を実施致しました。
業務後、お疲れのところを、200名を越える職員の方々にお集まりいただき、
本当にありがたい限りです。

今夜は、終了後、ご参加の方から熱心な質問をいただき、
その前向きな姿勢に感激しました。

質問者の方にとって、今回のセミナーの企画・実施は、
「ちょうど、接遇が必要だと思っていたタイミングだった」そうで、
「病院をもっともっと良くしたい!」という熱意がビシビシ伝わりました。

やっぱり、出会いって必然なんだなぁ・・・と思った私。
感慨深かったです。

今回のセミナーも、人との出会いのおかげで実現したもの。
その瞬間、瞬間のご縁を大切に、次の出会いを楽しみに待ちたいと思います。